R'sM 2008年アニメ大賞

あけましておめでとうございます! 2009年が今日からスタート.昨年は…ついにアニメどころではない忙しさに直面することになりました.精神的には07年の方がずっと辛かったんですが,なんせ家に帰っても仕事の続きをせねば気が収まらないような状況が現在も継続している始末.なんとかこれからの4半期で忙しいのを終わらせるつもりではおりますので,しばらくはネットではなくリアルに全力を尽くしたい所存です.きっと今頑張らないと,今後一生後悔する気がするんだ….
さて,忙しくてもかろうじてアニメだけは見ていますので,これまでの1年,自分を気分良く笑わせてくれた方の素敵な作品どもをいつものように讃えておこうと思います.主にここで長文あるいは短評で触れたアニメから,私的なベスト3を部門ごとに選出.見ていないあるいは触れていないあるいはシリアスなアニメは評価対象から外れます.

 2007年度の結果…R'sM: R'sM 2007年アニメ大賞
 2006年度の結果…R'sM: R'sM 2006年アニメ大賞
 2005年度の結果…R'sM: R'sM 2005年アニメ大賞
 2004年度の結果…R'sM: R'sM 2004年アニメ大賞

昨年度はギャグアニメ界的にはまさに「カブトボーグ」が限界突破を達成し新たな境地へと駆け抜けていった一年でありました.大和屋氏率いる超一級のギャグの嵐は投げっぱなしの境地.毎回予想を遥かに遠く超えていく超絶脚本は,もしこれが地上波で放送されていたならばと視聴者に思わせて余りある凄まじさでありました.この大賞では無様ぶりが面白い作品については,作り手側が無様で笑わせにきていることが明らかで,自分の中にその作品・キャラに対する愛がなければギャグとしては扱いません.以下に挙げるものについては本当に好きだからここで取り上げたのであって,他意は…ほとんどないのです(笑).

<ツッコミ部門>
クレイジーな展開の中でも己のペースを見失わず,放っておけばぐだぐだになっていく世界を叱ることで引き締めるスパイスとなる,優れたツッコミベスト3.彼ら,彼女らの献身のおかげで作品は無事に進行していきますが…作品的にはそれに誰も報いてくれないのが切ない(苦笑).

 1.志村新八(銀魂)
 2.フブキ(仮面のメイドガイ)
 3.結城リト(To LOVEる)

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/29-10/31

忙しいけど生きてます! ただ今手がけている仕事が一応の形になるまではこれまでブログにあてていた時間(休日込)をぶっこんでやらないととても間に合わない感じなので,2月くらいまでは更新が物凄く滞ることになりそうです.今全力を尽くさなければ本当に後悔するだろうって時は確かにあるんだ.大変だけど….とりあえずTwitterくらいならなんとか書ける感じです.
さて,短評ではまだまだ物語ははじまったばかり.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/24-10/26

人として「LaLa」を購入するのが相当に勇気のいる行為であることにまったく疑いはないわけですが(笑)その恥ずかしさを越えてでも手に入れたいものもあるのです.8月~9月の応募者全員サービスであったニャンコ先生ぬいぐるみが到着! 思ってたほどでかくはないし当然喋りも動きもしませんが,もちもちぽんぽんと肌触りは最高です!
さて,短評では「ケメコ」「00」を一気見.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/21-10/24

もう忙しすぎて無理(苦笑).現在どうにもならない状況に風穴を開けるべく奮闘中のため,これからしばらくはひよこ短評が続くことが確定しました.このサイトをやってきたのもこういうときのための多様な経験を積むためだったので,今回は成果をサイト外で発揮してこようと思います.つうか,今本領を発揮できないと非常にまずい.本当に給料泥棒になってしまう(笑).とりあえず最低でも2週間くらいはひよこばっかりです.
さて,短評では「CHAOS;HEAD」に魅入られています.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/17-10/20

BONESよりご報告…ええっと,そうですか.それで話が収まればいいわけですが,そもそもそういうものを流出させるような社員を入れてしまった作ってしまった会社の責任ってのは,これでもう不問ってわけにはいかないだろうと思うのです.恐らくは世間的に….
さて,短評では「獄絶望先生」なんか見ております.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/10-10/16

テレビ東京、アニメ「NARUTO」「銀魂」などを海外向け同日配信.「NARUTO」はともかくあの「銀魂」を海外同日配信なんかしちゃっていいんだろうか(笑).一応ファイナルシーズンに突入しているはずなんだけど,1月から海外配信を開始して3月に終了…?
さて,短評では「キャシャーン」を堪能しています.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

2008年10月開始アニメ雑感・2

忙しいのがまだピーク.この後また作業に戻らねばならないわけですが,10月開始雑感の続きをさくさくとやっつけないとすぐ12月になってしまうなぁ.今回取り上げた作品の中では「CHAOS;HEAD」が非常に面白い.最初は何だかよくわからなかった物事が回を重ねるごとに着実に明らかになっていくのがよく計算されていて上手いなぁ….そして別の意味で面白いのが「週刊美肌一族」.もう好き放題だな君ら(苦笑).

---
今回短評を出した作品は以下の通り.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/6-10/9

業務佳境.ここ2週間が正念場ということでアニメ時間まで削っているこの忙しい時期にGDHより「構造改革の断行及び成長戦略策定に関するお知らせ」が出ておりました…既存制作ラインの設備・人員の一部は外部に売却って.自分はまだ忙しいだけ相当マシらしい(苦笑).でも外注系のラインをごっそり落としてしまって大丈夫なんだろうか? アニメは基本,博打ビジネスなんだけど,弾数減らしたら当たらなくないか?
さて,短評では10月新番組を順調に消化中.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

ひよこ短評 10/1-10/5

日本シリーズ,西武優勝おめでとうございます! 沿線住人としては明日からの優勝セールが楽しみで楽しみで…(笑).基本的に全ての延長の可能性のあるスポーツ中継は敵なんですが,今回は一切ダメージがなかったのでよかった!
さて,短評ではついに10月新番組に突入しています.

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

天体戦士サンレッド#1

約束破りの悪人たち

(出撃!サンレッド)フロシャイムの新怪人ドルコンは,吉田屋で天体戦士サンレッドに不意打ちをかけた,その不意打ちで牛丼を落としダメにされたサンレッドは怒り,怪人たちを公園で正座させ,煙草片手に空気を読まない怪人たちを怒鳴りつける.
(ゴドムとソドラ)モナカ考.
(じごくの宮本むさし作戦)小遣いを使い果たして暇なサンレッドのところにフロシャイムから決闘の申し込み状が届いた.暇なサンレッドは決闘場である公園に行くのだが,今日戦う予定の怪人がバイトの都合で遅刻していることに激怒する.
(禁句)~,
(出撃!? アーマータイガー)悪の組織フロシャイムの首領ヴァンプは,明日サンレッドと戦う予定の怪人アーマータイガーのアパートを訪れた.かっこいい必殺技とか強力な武器とか持っている怪人の割に,アーマータイガーの私生活はあまりにも自堕落で不潔なものだった.

原作つき作品の数多い今期でも,15分で原作つきという珍しい形態でゆるゆるやってくれるらしい「サンレッド」.正しい楽しみ方は何も考えずあははと笑うことであり,通常のギャグアニメと同じくわざわざ長文で没入して語る価値など誰も見出さないはずですが…だからこそやるのが自分かなと思うのでやります(笑).特に本作は非常に良いスタッフが揃っているので,もしかすると途中で思ってもいない方向に化けるかもしれない.つうか作画監督まさひろ山根ってどういうことだ.そんな1話は割と身も蓋もない本作の基本状況についての紹介,サンレッドは立派なチンピラだけれど,もしチンピラでなくてもあのフロシャイム相手ではそりゃ誰だって怒ると思います(苦笑).

» 続きを読む

| | トラックバック (0)

«ひよこ短評 9/28-9/30