« ココログ内で骨董を探す | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#13 »

ボボボーボ・ボーボボ#12

「1時間はしんどいんですけど前半の巻」

田舎に帰省しているボーボボ一行.西洋鎧をつけて畑に割り箸を植える田舎暮らし.そこに割り箸を鉛筆と勘違いして狙う筆箱.合図とともにドンパッチの口から「パーフェクト」と細かく書かれた一続きの紙が.ボーボボが箸でそれを止めるとおめでとう3メートル.その3メートルの紙を畑の真ん中で四角く囲うと,その手前で止まる筆箱.「パーフェクト」の文字は筆箱の母上の字だったのだ! 駄目押しでぬりぬりぬーりぬりと口紅で母親になりきるドンパッチ.しかし口紅がぐんにょりはみ出て筆箱爆発..ボーボボとドンパッチ(ふたりはなかよし)は,吹っ飛んでI Love スキヤキ.もちろんこんな状況には慣れっこなビュティさんは,「へっくんどうしてるかなぁ?」とマイペース.
一方,へっくんことヘッポコ丸は川で魚師匠と修行中.しかし魚師匠は欲望に苦しんでいた.欲望に負けた魚師匠,へっくんを食う.それを跳ね飛ばすと泳げない魚師匠は下流へと流れていった.夜にはみんなでトランプ.その中でもドンパッチに不愉快な思いをするへっくん.一方その夜,再び箸を狙って畑にやってくる筆箱.畑から箸がにょきにょき伸びるのを見る.また,その様子を見ていた青くて角ばったやつもいた.
次の日の朝.ボーボボの頭が巨大化して痛んだ.中が筆箱一家のリハウス先になっていたのだ.畑は一晩でメルヘンチック遊園地に.その門の前で待っていた夢の案内人ケガール.この遊園地はところ天の助の手によって毛狩り隊のAブロック基地になっていたのだ! しかし,そのような舞台設定は放っておいてシャーガルーと互いに戦って倒れたボーボボにすがるドンパッチ.

恐ろしいことになりました.ボーボボ1時間スペシャルです(笑).ストーリーは1時間常に爆走.これはその前半部となります.序盤の「これまでのあらすじ」が素晴らしくわかりやすく出来ているのですが,これまで見ていなかった人の目にはどんな風に映ったのかは深く考えないことにしておきましょう.
今回はところ天の助登場話.予算がなくて基地をつくれなくて困ってたところで,遊園地の誕生を目にして早速基地にした天の助の無邪気なはしゃぎっぷりがどうにも.基地内のどこかに囚われている「トモヒロ」(誰?)を助けるために,基地こと遊園地に踏み込むボーボボたちなのですが,教育ママに捕まったドンパッチは入場できず…ってまだ教育ネタをひっぱるわけですか.確かに,この番組のメインターゲットとなる小学生の生活の半分くらいは勉強でできてるわけだからその判断は誤りではないんだろうな.

実際に入場してからの戦いでは,まずはジェットコースターこと観覧車を舞台にドンパッチだけがひどい目に合うという不思議な戦いが展開されていました.特にビュティさんの流しっぷりが素晴らしい.ドンパッチが溶けてたことに「よかったーよかったー」と思考停止してるところが素敵です.突っ込み拒否ってネガティブな突っ込みだよなぁ.
最後の真面目な観覧車戦では,その前段でのコントがきっちり生かされていていたのでむしろボーボボで戦いに伏線が生かせるという事実にびっくり.ちなみに,観覧希望の葉書は現在受け付けておりません(笑).

|

« ココログ内で骨董を探す | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#13 »

レビュー◆ボボボーボ・ボーボボ」カテゴリの記事

コメント

お初です・・・・・・今ボーボボでは何巻ぐらいでてるのですか?
俺はもう単行本派何でその辺はぜっんぜっんわかりせん教えてクダサイ

投稿: こんち | 2004.02.27 18:52

どんぱっちかわいい

投稿: | 2004.02.27 20:02

こんちさんこんにちは.
「単行本は何巻まで出てるの?」ってことなら11巻まで出てるみたいだね.去年の12月に出ているよ.
もし,「アニメは今単行本のどのあたり?」ってことなら,今2巻か3巻くらいなんじゃないかな? 自分は単行本持ってないからよくわかんなくてごめん.TVのほうを見てもらえればきっとわかると思うよ.

「どんぱっちかわいい」さんもこんにちは.
可愛い…そうだね.パチ美の悲しい過去とか見ると,そのいじらしさに可愛らしさを感じるよね.やっくんを使ったひとりぼっちの悲しすぎる腹話術は切ないもんだったね.

投稿: Rowen | 2004.02.27 23:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボボボーボ・ボーボボ#12:

« ココログ内で骨董を探す | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#13 »