4月アニメ初回見の感想まとめ
昨日で一応,4月新番組が一巡したので新規分のみ大雑把に評価です.もちろんギャグ寄り.他の方々とは違い,土日への集中がかなり辛いです(苦笑).
<日曜>
◎美鳥の日々
○レジェンズ -甦る竜王伝説-
保留:ギャグコロ
思っていた以上に「美鳥の日々」がテンション高めで面白かったので感想を書くことに.「ガッシュ」があるので月曜日くらいになりそうです.「レジェンズ」は様子見中.来週開始分のアニメとの比較待ちです.「ギャグコロ」は見忘れたので「でんじゃらすじーさん」のみ来週評価するのではないかと.
<月曜>
×Get Ride! アムドライバー
保留:MADLAX
保留:GANTZ
保留:ぷぎゅる
「アムドライバー」人間の形がなんか変(苦笑).展開がへっぽこになってきたら書くかも.「MADRAX」はちゃんと録画できていなかったので待ち.真下監督にはしっかりした脚本家がつかないととんでもないことになるので,今回は期待してます.「GANTS」はフジでさえなかったらなぁ.「ぷぎゅる」は書けるかもしれないので期待中.
<火曜>
○ウルトラQ
△RAGNAROK THE ANIMATION
保留:爆裂天使
保留:忘却の旋律
「ウルトラQ」はCGがかなりきれいに合成されていたのと,登場人物のユーモラスさが気持ちがよくて面白かったです.もっとブラックコメディ味が強くなるのなら書きたい.「RAGNAROK」は初回だけでは海のものとも山のものともつかず.これはへっぽこ化待ち.残り2つは見そこねてしまったので保留.あの,「忘却の旋律」ってギャグなんですか?
<水曜>
○鉄人28号
×キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE
「鉄人」はディフォルメのよく効いた画面に煙と火の粉が異様にリアルに乗っていて,その異空間ぶりがかなり面白い.さすが今川監督! ギャグでは絶対ないですが手が押さえられなくなったら書きます.「キン肉マン」は完全な続編で自分には敷居が高かったのと,ただでも東映濃度が高いので感想書きは回避.
<木曜>
○恋風
×絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
「恋風」はきっちりつくりこんであって,その分今後のうわー切ねぇって展開が見えていて楽しみ.一番最後のアレだけ感想書きたいんですけどだめですか(笑)? 「絢爛舞踏祭」は初見のお客さんを置いていってしまっている部分が多すぎるのと,その割に細かい描写が薄っぺらいので困り中.というかそもそもギャグじゃないですし.
<土曜>
○ケロロ軍曹
△今日から(マ)王!
×DANDOH!!
「ケロロ軍曹」は初回では今ひとつだったのですが,ことギャグに関しては作り手が慣れてくる5,6話以降でないと評価ができないのでとりあえず感想を書くことに.面白くなりそうな予感はするのですが.今月は「ボーボボ」が休みのことが多いので土曜日中に書けるのではないかと思います.「(マ)王!」は女性向けですが何かの間違いでギャグ味が強くならないとも限らないので視聴の予定.「DANDOH」は…これはちょっと辛すぎる(苦笑).
好きでかつ書けそうなものを選択しつつありますが,今期は,特にギャグでテンションが頭1つ抜けているものがまだ見当たらないので苦闘中なのでした.実際に取捨選択ができるのは今月末あたりになりそうです.
(追記)杉の木工房さんの4/9分のコメントはここあてですか? 真下監督は「タイラー」以来好きです.26話あればなんとかできる方だと思うので今回はなんとかしていただきたい(苦笑).最初から曲げて見るのは黒田さん並びに他のスタッフさんに申し訳ないので,中盤過ぎてもリカバリ不能な場合のみ,ギャグとして評価したいと思います.
| 固定リンク
「アニメレビュー」カテゴリの記事
- R'sM 2006年アニメ大賞(2007.01.01)
- 「時をかける少女」ブロガー試写(2006.07.13)
- 6月終了アニメ雑感・おまけつき(2006.07.03)
- 帰省終わりましたとか12月終了アニメ雑感2とか(2006.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント