« ケロロ軍曹#13 | トップページ | 100000ヒット突破 »

金色のガッシュベル#63

「ビクトリーム様断末魔の舞の巻」

バカだが強いビクトリームとの戦いは続く.自爆して倒れたビクトリームだが,ガッシュ側は呪文はもうほとんど使えない状態.少ないチャンスを生かすため,転がったビクトリームの頭部にザケルガをかますガッシュ.ダメージを食らいつつ体に戻ったビクトリームだが,その体は勝手に動いてモヒカンエースから本を奪おうとする上に,もう1つの自分の体がガッシュとティオに痛めつけられているのに気がつく.今下にある体はキャンチョメが化けたものだったのだ.怒ったビクトリームはガッシュたちにバグルガを発射.それをガッシュたちは避け,かわりにビクトリームの本物の体に衝突,自爆.
ガッシュたちの行動をよくやったと褒める清麿.しかしフォルゴレは限界だ.ビクトリームはVの態勢でチャーグルを開始.大技を恐れる清麿はガッシュにそれを止めさせようとするものの,ヨーヨーで防がれて失敗.チャーグルは最終段階.「我が美しさを股間の紳士に!」 言葉とともに光り始めるビクトリームの股間にとんでもない表情で石を投げるティオ.痛みで光が消えてしまい,ビクトリームはまたも倒れる.
しかしまたも立ち上がるビクトリーム.チャーグルは最終段階となり全身の玉の光が増幅され,大技が発動.巨大なV字のビームがガッシュたちに放たれるが,清麿はガッシュのバオウ・ザケルガで迎え撃つ.ところが打ち負けてしまい,あわてて逃げるガッシュたち.余裕たっぷりにあざ笑うビクトリームを前にガッシュ側に残る呪文は恵の使うあと1回分だけ.ここで清麿が指示したのは回復呪文・サイフォジオだった.

まず本編に入る前にCMでやられた自分がいます.なんだよあの音頭はよ! さて本編は対ビクトリーム戦後半.強いがバカなビクトリームに対抗するには頭を使うしかありません.今回は清麿プロデュースによるビクトリーム様全力翻弄大作戦.その作戦内容のくだらなさをたっぷりお楽しみください(苦笑).
前半から炸裂する天才の作戦.無防備な敵の頭に容赦なしのザケルガ.騙されてまたも無防備の敵の体に容赦なしの袋叩き.効率と卑怯は同義と言わんばかりの主役側の戦いぶりに,むしろビクトリーム様が気の毒に見えてくる始末.そんな攻撃にキレたビクトリーム様,大技のためにチャーグル開始.誇り高き心は接触が悪いようですが腕から体の中心へと玉は光り,股間の紳士に到達したときが最後です.ここで凄かったのはやはりティオ.他の連中にやられるよりもティオに食らったほうが精神的なダメージも入るからとかそういう理由で投げることになったんだろうか.ティオもビクトリーム様も双方ともに気の毒.「わぁおう」とか「私の紳士をいじめないで」って若本氏の台詞がいろんな意味で泣けます.

後半はビクトリーム様を倒すための最後のミッションがスタート.清麿たちはチャーグルの間にコンビネーションを相談.サイフォジオで誰かの呪文が回復し,清麿はふらふらの体でバオウ・ザケルガを上空へと放ちます.ここからビクトリーム様の推理劇場が開幕.バオウ・ザケルガが天井に衝突して無駄になったと上機嫌のV様.しかしなぜか本が2冊に! モヒカン1人と本が2冊.さらにモヒカンの腹にはキャンチョメの顔.これまでの展開がフォルゴレのコンビネーションに違いないと判断するV様は決して頭が悪いわけではありません.ただ,あのペン書きの顔を本当のキャンチョメの顔と見間違えるあたりがバカ(苦笑).このビクトリームのバカ程度を完全に読みきった清麿は凄い奴なのかもしれません.本の持ち主のモヒカンエースは1と書かれるわ運次第では大事故に繋がる職場だわクッションにされるわ腹に顔を書かれるわしまいにはビクトリーム様に倒されるわと散々な本の持ち主ライフだったわけですが,キャンチョメが本を奪ってくれたおかげでようやく解放.敗因は魔物が人間とパートナーになっていないことだという清麿さんのコメントで終ればそれっぽくまとまったはずなのですが,断末魔のごときベリーメロンが炸裂してしまいどうしたらいいのやら.てっきり踊っている間に本を奪い返されるのかと思ったらきちんと燃えていてよかった(苦笑).ガッシュたちの呪文は完全に尽きてしまい,もう一度休息をとろうとしたらさらに石版魔物2体が登場してしまいます.今度はギャグじゃありません!
さて,今回の戦いの間,ガッシュたちと一緒に何かやりたいけれどできないウマゴンが外に向かって叫ぶ様子とともに,遺跡の外にいる男の影が描かれています.本の持ち主探しに出かけたウマゴンの前に現れた彼.彼に出会ったあと,ウマゴンの本は彼の手にあるようです.2体の石版魔物との戦いとともに,ウマゴンの本を持つ彼がいつ戦いに踏み込んでくるのか.すっかりシリアスな雰囲気で次回に続きます.

|

« ケロロ軍曹#13 | トップページ | 100000ヒット突破 »

レビュー◆金色のガッシュベル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金色のガッシュベル#63:

« ケロロ軍曹#13 | トップページ | 100000ヒット突破 »