ボボボーボ・ボーボボ#29
「芸人同士の脅威の駆け引き合戦の巻」
ビュティがライスに捕えられ1時間で消滅してパンダになるという危機続行.しかもライスはまだハジケてないという.時計が6時になればもっとハジケるのでそれまでにライスを倒そうと滅多打ちにするボーボボ・首領パッチ・天の助.天の助だけなんかずれてる上に仲間の攻撃を食らってばらばらになる天の助の体.しかし体は再び合体! 高笑いする顔の前で完成する新生天の助の体,のはすが新生の頭もあってあんた誰.
そんなコントの合間に訪れる午後6時.「親孝行してえ!」と絶叫するハジケ状態のライス,まずはヘッポコ丸に襲い掛かる.おしっこ漏らしましたと恥ずかしい嘘をついて至近距離に接近.そして「おっかさん随分凝ってますね」ともみ始め,そのハジケ世界に飲み込まれ倒れるヘッポコ丸.次のターゲットは天の助.肩をもんで…いるうちにところ天なのでちぎれて倒れ,これで2人がご飯の中送りに.次に襲われたのは首領パッチだがなんとかかわし,しかしライスの4コマ拳ゆえにボーボボの攻撃も効かないものの鼻毛真拳の親の心子知らずはヒット.「人を傷つけるな.お母さんが泣いているぞ」というボーボボのコメントで普通の敵なら倒れるはずがMっ気でかわしてしまうライス.ボーボボのハジケを認めたライスは本気のコスチュームに着替える.
現代のギャグの最先端の一端を走る冒険番組「ボーボボ」.今回も視聴者を引きずりつつの大爆走! とは言っても話の骨格はわかりやすいので前回から見ていれば血だるまになることはないはず.今回は美少年ライスがアバンからラストまで大活躍.ハジケリストにとってかっこいいということは笑いが取りにくくなるので実は不利.そんなハンデを超絶コスプレと演技によって逆に利点に変えている恐ろしい若手芸人ライスとボーボボの超絶レベルの駆け引きが見もの.ライスのライブには女性ファンが見た目も目当てで大勢集まるに違いありません.冒頭の30分クッキングでもスイカを平然と受け入れる度量の広さもありますし.そしてアバンでは,ビュティさんの流星のような一瞬の突っ込みが美しい….本編ではビュティさんは捕まっているのでツッコミはしばしヘッポコ丸に交代.時計が随分と気になるのか必死で突っ込んでますねヘッポコ丸.しかし対応力はまだまだでハジケたライスの世界に引きこまれて敗北.一方ベテラン3人組はえげつない攻撃の合間に天の助がしっかりボケとして機能.ツッコミとは違いやられることこそ最もおいしいリアクション芸人天の助,相手の激しい技を利用して己の芸をご披露! 分解,肩もげと見た目は敗北ですがおいしいので実は勝利です!
親孝行をテーマとするライスのハジケ.「肩とか腰とか揉みてえ…!」と形相を変えられるあたりはやはりコント畑なんでしょうね.首領パッチやボーボボすら引き込みかける脅威の世界観.その上恐ろしいのはヘアバンド?のような小道具・衣装すら自由自在に着こなす上におもらしやMっ気という汚れ役も恐れない恥じらいのなさでした.
中盤はハジケライスの小道具・衣装技が激しく展開.シャンプーハット&チュチュというその格なら断れよというすごい服装の上,続いて着替えたキング専属の衣装は文字! 機動性のなさゆえに「どっこいしょ」とボーボボたちによってあっさり壁に投げつけられるあたりはリズムが素晴らしいんですが,ライスもキングフラッシュと発光して反撃しボーボボが一時退場.いよいよライスVS首領パッチのキング・オブ・ハジケリストの称号を巡る戦いがはじまるのかと思ったらやはり立ち上がるボーボボ.そう,今この称号にふさわしいのはこいつです! ハジケライスが展開する見え見えの奥義に引っかかることで己の芸風をボーボボに見せ付ける首領パッチのうかつぶり.しかし第3の奥義からは推理物を基礎とした自由演技開始.ボーボボとライスの真剣にハジケる演技はまさに伯仲! コントでこの展開で毒を入れた犯人を誰にするか.まともな芸人なら選択肢はリアクション芸人の天の助以外には考えられません! この展開でライスとボーボボの対応力が同格であることがわかります.さらにごはんの中に入るとさらにハジケるぞ!というネタにライス,ピラニアに食われるという前回のネタを引っ張った素晴らしいオチ! 首領パッチがご飯に飛び込むと犬,ビュティ,犬,ビュティ,犬でしたー!とこれもビュティさんが現在ご飯の中に捕まっていることを反映したナンセンスネタで素晴らしい.輝く2人の嫌なオーラですがライスの臨界点突破の炸裂で倒れる首領パッチ.ライスと同じようにハジケていては今のライスには勝てないのです.ライスは共演者の都合も考えず(自爆しつつも)勝手に舞台を終らせ基地爆破に持ち込むと宣言! しかし変なポーズを決めつつボーボボの攻撃が始まります.
終盤はまずはビュティさんの素敵なお着替え.「1時間たったら着替えてください」との指示に従ってセルフでかわいいパンダ衣装に着替えた上でノリツッコミで大暴れ(笑).捕まっているゆえにツッコミの機会を失っていたビュティさんの激しき鬱憤晴らし! そしてボーボボは奥義足カックンでライスを攻撃.ここから先は私見でお送りいたします! 大技を受けるために痛んだ体を既に準備していたライス,驚きながらも己のシナリオ通りに倒れるしかなく驚くほど重症! ボーボボ病院に連れ込まれて「はっきり言ってください!」と言い出すまではライスの予想の範囲.それに「異常なし」と言い切る割にはおかしなレントゲンを準備しているあたりが恐らくライスの想定よりも随分と地味な展開のはず.笑いを理解しているがゆえにボーボボが大ネタを繰り出すはずというライスの予想.その予想を予測した上でわざと緩いネタを繰り出すボーボボはライスの怒涛のリズムを崩しはじめます.続けてさらに緩い3匹のボーボボブタというべたべたのネタへ.3匹目が宮殿つくってるあたりは凄いんですが緩さに順応したライスはブタ貯金箱で反撃! しかし! 理解はできているもののあまりに急激なネタの勢いの変化に体がついていかなくなり驚愕するライス! ただ単調にハジケ続けるだけではなく,緩めるべき部分はきっちり緩めて大ネタに備えてこそのハジケリスト! ゆえにボーボボが優勢となり世界の法則を支配.ライスは踏み留まって今流行のおもしろ動物という緩い世界で反撃しようとするものの,これに対してもお笑いの定型を破りさくっとぶっ飛ばすボーボボ.そしてボーボボの究極奥義鼻毛祭り! ハナクソたちの大祭が雨天中止という耐え難いまでの緩いネタでライスの重量バランスを崩す.最後の激突は緩い天衣無縫な軌道を描いてパイナップリンが炸裂したボーボボがついにライスを撃破! 同じ芸人ゆえの予測合戦が織り成す怒涛の駆け引きに勝利したのはボーボボ.なんというレベルの高い戦いぶり! 勝負がついたので全員助かってよかったね!とほのぼのリズムのままで終了.リアクション芸人ゆえに潰される天の助の上で皆様大笑い.しかしライス(とものすごく楽しそうな結城氏)は次回も出るらしいのでお楽しみに! そろそろあの襟のマークの話題は出てくるのかな? 次回に続きます!
| 固定リンク
「レビュー◆ボボボーボ・ボーボボ」カテゴリの記事
- ボボボーボ・ボーボボ#77(2005.12.08)
- ボボボーボ・ボーボボ#76(2005.10.30)
- ボボボーボ・ボーボボ#75(2005.10.18)
- ボボボーボ・ボーボボ#74(2005.10.09)
- ボボボーボ・ボーボボ#73(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
原作では単品ギャグの「ピラニアいっぱいだー」が、前回の「毒物混入→ピラニア混入、どこでもクリップ→さっきのピラニア」と改変されているお陰で、点のギャグが線になっているのが見事な改変でしたね。「クリップでまとめて来たーっ」が弱くなっちゃいましたけど。
ついでに「ビュティかなイヌかな?」の最後を「ビュティと見せかけてピラニアー!」とでもしてくれれば、元ネタの「ロビンマスクVSザ・アトランティス」っぽくなってよかったかもしれません(笑)。
投稿: サミー・リー | 2004.08.21 15:02
サミー・リーさん,コメントありがとうございます.最近はボーボボ潰れまくりで辛いですね.
ピラニアが次から次へと出てきたあたりはテンポと相まって本当にいい効果がでてましたね.やはり子ども向きで毒物はまずい,という判断なのでしょうか.それともピラニア重ねるほうが愉快だからという確信ゆえでしょうか.もし両方の理由であんな風に変更したのなら,それをやったスタッフは本当に最高です(笑).
最後がピラニアは自分も期待したんですが,さすがにそこまでは重ねてきませんでしたね.でも,そこまで頑張られると全体の中で気を抜ける部分がなくなるので(苦笑),緩急を生かした展開としてはあれで正解かなとも思います.
投稿: Rowen | 2004.08.22 02:32