8月中旬アニメ雑感
最初に.みんな期待はしてなかったけどやっぱりショッキングなお知らせ.
自分の情報源はこちらでした はてなダイアリー - CAXの日記
「「サムライチャンプルー」地上波は…全26話中17話で打ち切り確定」
…まあ,フジだし(苦笑).ここ最近のフジ深夜の狼藉ぶりを見ていると,やっぱり「GANTZ」は非常に良く頑張っていたと思うんです.
今日は終電間近に帰ってきたのでレビューはお休み.見ているけど書いていないものについて雑感.
<日曜>
◎デカレンジャー
○レジェンズ
△プリキュア・ファフナー
「デカレンジャー」もう安定していて本当に楽しい.新キャラも楽しくて文句なし.「レジェンズ」は難しくて試行錯誤してたんですが楽しめる見方をやっと開発.登場人物が(シュウだろうとマックだろうと)全員可愛い女の子だと思い込んで見ると面白い(笑).どうも(見た目は)少年どもの思考がちっとも少年でなかったのが必要以上に悩んだ原因だったようです.あんなややこしい思考回路は多感な少女にこそ相応しい.「プリキュア」は前回は割と好きでしたが平均ではやはり△でないかと.そして感想書きの絶望の担い手こと「ファフナー」.画は頑張ってると思うんですが,設定から台詞まで何もかもが嘘臭くてどうしたらいいのやら.戦うことを前提とした集団ならば,当たり前の生活を送らせることのほうが残酷だし.…これ,水の中の人の夢オチだったら面白い気がしてきました(苦笑).
<月曜>
○:MADLAX
×:GIRLSブラボー
「MADRAX」ちゃんと物語がほどけてきましたよ!中盤から後半にかけての力がすごい真下氏と黒田氏の本領を楽しく拝見しております.最後の最後で緩くなる場合があるのでぎっちりまとめきってもらいたいです.「GIRLSブラボー」…話がまともに追えないほど画面が見にくいという経験は初めてです(苦笑).
<火曜>
○忘却の旋律,ウルトラQ
△お伽草子
×爆裂天使
「忘却の旋律」インディーズ出身のミュージシャンたちは各地のライブで実力をつけ,とうとうメジャーなミュージックシーンに殴り込みをかけることに.ただし昔同様のルートで殴りこんだ偉大な先達は結果的には大手プロダクションに取り込まれ…という話で合ってますか(笑)? 「ウルトラQ」なんかもうこれでいいような気がしてきました.すごく愉快ではないんですが出来としては安定しています. 「お伽草子」もっとリアルに滅滅とするのかと思ったらちゃんと御伽噺でいいですね.ぜひ最初から見直したいところです.「爆裂天使」は他の要素はともかく,裏番組録画環境を持たない社会人には時間帯が悪すぎて….
<水曜>
◎NARUTO
○鉄人28号
△サムライチャンプルー
「NARUTO」は大きな戦いが終結.物語は偉大なる3忍の前ではやはりナルトはオミソだったけれど,それでもきっちり主役としての役割をこなした上に,アニメとしては作画の乱れも比較的少なかったのが素晴らしい.「鉄人」は正太郎が苦境に陥るのと同時に物語的には持ち直してきました.何より世慣れた村雨がとうとう正太郎陣営に! この日が来るのをずっと待ってました.もちろん定住するかどうかはまだわからないのですが.「チャンプル」についてはこの記事の一番上をご覧ください(苦笑).
<木曜>
◎KURAU
○絢爛舞踏祭,天上天下
「KURAU」今期シリアスでは一番素敵なんですが,主題歌の力の偉大さも強く感じます.本編に多少の瑕疵があったとしても最初に主題歌にやられているためスルーしてしまいますよ! それくらいにあのOPはすごい.「絢爛舞踏祭」は仲間の大活躍の陰で主人公が埋もれ気味に精神的な成長を果すという群像劇の典型的なパターンを綺麗に辿っているのが手堅くていい.いよいよ終盤.ここから先で主役がその役割を果せばきっちり完結するはずです.「天上天下」現代に戻ったのかと思ったらまた過去へ.そして悪ガキどもをシメる文七さんはやはり素晴らしい.でも,最終的にどこに落とすんだろうなこの話….
<土曜>
◎鋼の錬金術師,
○今日から(マ)王!
△DearS
「鋼」敵側については原作と設定が乖離しましたね.ガンガン付録ポスターの映画エドの姿も激しく気になっていますが,この先アニメがどんな終結を迎えるのか,特に弟さんがどうなるのかが気になってたまりません.「(マ)王!」きっちり安定.基本路線はすちゃらかですが,回を重ねユーリがしっかりするに従ってテーマ的な要素もだんだんはっきり見えるようになってきました.「DearS」は作画に難が.でもそれ以上にこれ短期シリーズのはずなんですけど話をどこに落とすのかまだまったく見えないのが不安です.
終盤が近づいて盛り上がりはじめたアニメの評価がやはり上がってきていますね.特に「鉄人」「絢爛」「鋼」など.ここから先が一番大切なので,最終回を無事に迎えることのできる幸せな作品たちは,細心の注意を払って大胆にまとめてくれるとうれしいです.ここから先は気が抜けませんよ!
| 固定リンク
「アニメレビュー」カテゴリの記事
- R'sM 2006年アニメ大賞(2007.01.01)
- 「時をかける少女」ブロガー試写(2006.07.13)
- 6月終了アニメ雑感・おまけつき(2006.07.03)
- 帰省終わりましたとか12月終了アニメ雑感2とか(2006.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント