2004夏休みツアー:3
夏休みの8日と9日分をダイジェストでお届け…って,まさか洒落にならない災害現地レポートになっちまうとは自分も思ってませんでしたよ(苦笑).まずは台風が近づいてなぎ倒していった8日から.
風の音で目が覚めたんですが空は明るくて,かわりにホテルの中庭の木が渦巻くように揺れていました.外に出るとテレビ塔や鉄塔に風が吹き込んだかん高いジェット機音に,緊急車両のサイレンと交通整理の笛の音と,能天気に響く信号の誘導の音.風は強くて,歩くために持ち上げた片足が思った通りの場所に下りません.写真の風景はホテルの位置が大通公園のすぐ近くだったので見に行けましたが道路は午後に入ると本格的に通行止めと渋滞です.
この日は新札幌まで出かけましたがさすがに待ち合わせ時間を後ろに移動させてもらいました.札幌に戻るともう夜で,駅は動かないJRを前に大混雑.ついでに特急が全部運休になったのでみどりの窓口と宿泊案内所も大混雑.そんな中JRタワー最上階に上って大好きな高いところを堪能しましたよ.
ホテルへの暗い夜道では,周囲に生木の匂いが漂っていました.路側帯がときどききらきら光っていたのは,倒れた木に潰された車の窓ガラスではないかと思います.で,ホテルに戻ってから昨日昇ったテレビ塔の屋根が風ではがれたのと,風のためかホテルでBSが見られなくなってしまったことを知りました.…「アニメ夜話」が!
9日.チェックアウトして荷物を駅に預けたあと,学校の木が壊滅しているようなので見に行きました.左側の写真は6日の最初の写真とほぼ同じ場所なんですがまったく違った光景に変わっています(左側の木が共通です).全体的に高いところの枝が折れて落ち,背の高い木は中が空洞の場合は途中で折れ,丈夫な場合は根元からひっくり返っているので,人の目の高さの緑が濃くなり空が広がった感じがします.右は元ポプラ並木の惨状.空は小憎らしいまでに青いです.
で,再び駅へ.いよいよもっと東に,ダイヤの乱れはまだ解消されていないようですが特急に乗って帰るのです.
そんな感じで優雅な休暇というよりは災害満載となってしまった札幌での休日は終了.今日からは札幌よりもさらに東にある実家に移動して日曜まで過ごします,いよいよ北海道の辺境の風景を皆様にお見舞いすることになるんですが,こっちにも台風の被害が出てるのを帰り際に目の当たりにしてしまってなんだかな(苦笑).あの電話線,切れないといいなぁ….
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 2008年3月終了アニメ雑感・3(2008.04.11)
- 2008年3月終了アニメ雑感・2(2008.04.04)
- 2008年2~3月終了アニメ雑感・1(2008.03.29)
- [写真] 花をもらう / 終了雑感・開始雑感(2007.04.26)
- [雑記] ともかくこのマスクが気に入ったんだ / 終了雑感(2007.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント