ギャラクシーエンジェル#10
「終盤にもっと破綻を!の巻」
(A)エンジェル隊の基地で火事が発生.ミントの部屋も全焼してしまう.部屋には大切にしていたぬいぐるみが多数収納されていたため,いきなりコレクションを失ったミントは大ショック.3日間食事もとらず部屋にこもって泣き続けてこのままでは衰弱死してもおかしくない.なんとかしたいエンジェル隊残りメンバーだが,実は火事の原因がこの4人のうっかりミスなので真相を話すこともできず.だが,放っておけば自ら命を絶ちそうなミントを放ってはおけないので,まずは蘭花がイケメンを投入.いい男で火事の記憶を消そうとするのだが,ちょっとしたきっかけで愛しいぬいぐるみを思い出して壊れるミント.次にミルフィーユがおいしいお菓子で忘れさせようとするもまたも思い出させてしまい壊れるミント.放っておけば天上に精神が上ってゆきそうなミントには,ヴァニラであっても打つ手なしだ.
(B)ある夜.路上に捨てられていた1枚の畳を拾った蘭花.柔道場に敷いたところでその道場の上に降ってきたのは巨大隕石.ところが拾われた畳の力によって,蘭花は命を救われた.実は拾ってきた畳はロストテクノロジーで,自由に飛ぶことが出来,ありとあらゆる攻撃から乗っている人間を守る素晴らしい畳だった.畳が気に入った蘭花は乗って戦場やバーゲン会場に出かけてみたりとご満悦.しかし畳ゆえにスピードが遅かったり融通が効かなかったりと使い勝手の悪さが目につきはじめて,必死な畳とは逆に蘭花は不満を感じるようになってしまう.雨の日に買出しに出かけた蘭花はナンパされ,雨の中に畳を置いてその男の車に乗ってしまう.
毎度の投げが楽しみな「ギャラクシーエンジェル」なのですが,今回はラストが両方とも弱い.1話完結のギャグの場合は日本古典由来の序破急のリズムでテンションを上げていかないとうまく上りきらないみたいなんですが(笑),今回は両方とも終盤の「急」が全然躍動も破綻もしていない.終盤のアレンジ次第ではもっと上り詰めることができるはずなので,勿体無い印象が強く残りました.
前半の脚本は玉井氏.ファンが喜ぶくすぐりをうまく混ぜながらメインの物語をがっちりと進めていく堅実な作風で,特にコメディやシリアスものでのコメディ展開が抜群に上手いので好きな脚本家の一人です.もちろんギャグも一定水準までのおかしさは保障つきなんですが,今回は逆にしっかり出来すぎていて終盤の破綻の妙味が薄い.
エンジェルルームが火事で焼けるという惨事より物語はスタート.ミントさんのコレクションルーム,折角入り口を金庫状にしてあるなら,そして焼けたら死ぬんならやはり耐火機能はあらかじめつけておくべきです(苦笑).実は内輪のミスによって出た火事によって3日間泣き続けるかわいそうなミントさん.命より大切な着ぐるみコレクションの後を追って自殺を図るあたりは実にブラックな映像でさすが深夜アニメ.ノーマッドの止まった泣き声に対する読みの深さが賢くて良く,今回もノーマッドはあたかも作り手の言葉を代弁するかのような使われ方をしてますね.
火事に消えたコレクション(着ぐるみ)の後を追って死にかねないミントを救うため,まずはランファさんがイケメンを投入しますがミントさんが料理のチョウチンアンコウの姿に着ぐるみの姿を思い出して失敗.料理に顔を突っ込もうとする間抜けさがいい味です(笑).ミルフィーさんのクッキーも同パターンなのですが,食われるクッキーにマイラバー着ぐるみを思い出し今までとは違う意味でおかしくなるミントさん.この「精神の自殺」ぶりはさすがのヴァニラさんにすら止められず,仕方なく提案されるのが存在しない攻撃相手の捏造です.
火事の原因が不審者による放火だったと妙な人影の話をするフォルテさん.頭にツノ.背中に羽根.頬に十字,猫耳にドリル,プリン大好きで麿で頭がスイカ…といい加減もいいところなんですが,その特徴を書き集めてすごい似顔絵を完成させるミントさんは…絵が上手い.この存在しないはずの相手に対して「くそ虫」呼ばわりの上に悪の女王モードで検索を開始する復讐者ミントさん.もちろん放火犯なんて存在しないはずだったのがディティールまで再現した大量の容疑者が発生してしまって本当にベタネタ全開です(苦笑).さらにウォルコットがネタばらしして大変なことに…とぶん投げが特徴のギャグの癖に終盤でわかりやすいことをやってしまったのが辛い.怒るミントさんの演技が常軌を逸していて素晴らしいのはいいんですが,この終わり方じゃオチがついてしまうのでいつもの「投げっぱなし」にはなってませんよね.
後半の脚本は与口氏.炊飯ジャー以来で今回の筋立ては実に女性らしい展開が気持ちいいんですがやはり今回も終盤が弱かった.街に捨てられていたロストテクノロジー畳をそのまま外見があまりぱっとしない男性型アンドロイドだと思って見ればちょっとしたドラマシリーズになりますよ.隕石すら打ち負かす強い男(畳).ありとあらゆる攻撃から持ち主の身を守る素晴らしい男(畳)で心優しい奴なわけですが,出来ないこともあり融通の効かないところもありでランファさんの不興を買い,彼女のわがままゆえに男(畳)との蜜月は瞬く間に消え去ってしまいます.でもあの畳,ランファさんが必要ないのなら自分が頂きたいです(笑).能力も心遣いも素晴らしいのでぜひ1枚! 雨の日もアッシーを務める男(畳)ですがランファさんは不満たらたらの上に別の男にナンパされて畳(男)を置いてランナウェイ.誠実な男(畳)を雨の中に置き去りにする浮気なランファさん.しかし男(畳)は乗り手がいないとその能力が使えない,人によって作り出された道具だったのです.ドライブ中のナンパ男とランファを襲う巨大な車からランファだけを救う男(畳).しかも相手の男を己の能力で落としてしまってランファに絶交され,彼女の前から姿を消してしまいます.
そしてランファの結婚式当日,結婚相手の乗った飛行機が墜落の危機に.ここでのパイロットのアナウンス内容はナンセンスでおかしい(笑). そのとき飛び出したのはあの男(畳).全力で飛行機を軟着陸させ,その献身ぶりに心を動かされ泣きだすランファさん.しかし…と,素直に男性型アンドロイドでつくったらベタですが切なくていい話です.ただしギャグとしては物語が枠から外れることがないゆえに面白さの限界もあります.ランファにとって都合のいい畳(男)で終わるのではなくどこかでランファさんにペナルティを与えるか畳に過剰な報酬を与えるべきでしょう.折角「GA」なんだからランファさんと畳の結婚式というすごい画が見たかった! 今回は両話とも投げてくれなかったので今度こそきっちり破綻させ,遠くにぶん投げてくれることを祈りつつ,次回に続きます.
| 固定リンク
「レビュー◆ギャラクシーエンジェル(4期)」カテゴリの記事
- ギャラクシーエンジェル#13(2004.10.01)
- ギャラクシーエンジェル#12(2004.09.24)
- ギャラクシーエンジェル#11(2004.09.18)
- ギャラクシーエンジェル#10(2004.09.14)
- ギャラクシーエンジェル#9(2004.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント