« 陰陽大戦記#9 | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#38 »

写真・犬吠崎へ社員旅行

確かに面白いほどどうしても長くなるんだけどありゃやりすぎだと自戒しつつ(笑)今日はまず写真を投入してみたいと思います.しかも先週の金曜と土曜に出かけた社員旅行写真ってあたりがここらしいと言えなくもなし.ちなみに,社員旅行というのは1年に1回くらい同じ職場の連中が集って出かけて飯を食い夜中まで酒を飲むという風習で,近年は廃れてきているかもしれません.1年かけて少しずつ給料から積み立てて旅行費用を準備するところもありますが,自分のところはいきなり旅行直前に代金(2万円以上)を支払うので,今はそうでもないですが以前は財布が痛いことこの上なかったな.

 
最初は6人でしおさい号で出かけた銚子・犬吠崎.関東の最東端でしょうゆが有名なこの土地は,行った日はうす曇でかなり寂しげ.人気が微妙な(笑)「うおっせ」に行ったあと,犬吠崎の灯台に行きました.古い建物なんですが白くそびえるフォルムがかっこいい! 写真では派手にあおっております.

 
岬は太平洋に突き出しているわけですが,たまたま行った日は波が荒く,岸壁沿いの通路も波しぶきに濡れていたので足元には注意を.岬を見たあとはすぐ近くの今晩の宿へと入りました.由緒正しそうな旅館で,そんな旅館につきものの凄い量の夕食がやってきて大変です(苦笑).むろんおいしいさ.だって海の間近で海の幸食べるんだから,おいしいんだけどさ,あんなに大量じゃ食べきれなくてそれが勿体ないんだよなぁ….写真は序盤の様子.食べ物が全部来ると写真の量のざっと2.5倍くらいに!
夕食のあとは夜半まで一部屋に集まって酒盛り.社員旅行の醍醐味はここらしいぞ.

宿は海に面していて,朝焼けがよく見えるのがウリ…というわけで頑張って早起きして撮影した朝日.水平線から雲が避けてくれなくて絵に描いたような日の出ってわけにはいきませんでしたが,それでも雲と光の変化が面白くて,たくさん写真を撮ってしまった.これはその中でも割と出来がいいもの.

土曜日は水族館→寺→醤油工場.水族館ではイルカショーを見ました.でかい生き物が目の前で水煙立てて跳ぶのは面白いよね.2頭はよく訓練されてたんですが,練習中の1頭がショーの横で一生懸命訓練してるのがほのぼの.ちなみに醤油工場見学は工場が休みの日は中が見られないので気をつけよう(笑).醤油をおみやげにもらって,駅前でおみやげを買って帰宅したのでありました.
そして現在に至るんですが,さすがに疲れが抜けきっていません(苦笑).今週末こそゆっくり休めるといいなぁ.

|

« 陰陽大戦記#9 | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#38 »

写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真・犬吠崎へ社員旅行:

« 陰陽大戦記#9 | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#38 »