ボボボーボ・ボーボボ#41
「金ほど恐ろしいものはないの巻」
ボーボボ・首領パッチ・天の助の3バカと極殺三兄弟の戦いは続く.兄弟最終奥義・弟から力結で形相が変わる長男・覇王.これからのボーボボたちの運命を暗示するべくつかみ出され,握りつぶされたのは豆腐.その気合に答えるべくボーボボが取り出したのはねりわさびで,握りつぶしたら天の助わさび和えが完成.さらに首領パッチが握りつぶしたら首領パッチからし添えが完成.食物を粗末にする勝負ではボーボボが一段上手だ.
覇王と弟2人,さらに首領パッチと天の助は今度はボーボボルーレットに巻き込まれてしまう.運悪くルーレットに当たってしまった罪人に対し下される罰ゲームは「周囲10キロに隕石落下」「ハチ千匹」「ボーボボDEぺっちゃんこ」と仲間が混じっているにも関わらずまったく容赦がないのはいつもの通り.
滅多に特番のない土曜午前中という枠に移動したはずなのにやんごとなき出来事に巻き込まれまたも休止の憂き目に遭っている「ボーボボ」.でもこんな低俗番組,続いているだけマシと思わなきゃ! 前回ハジケきらなかった分の仕込みは序盤から中盤のルーレットから大爆発.本当にひどいボーボボの乱暴狼藉に付き合わされる一同が気の毒でたまりません(苦笑).江夏氏のいつものように軽やかな脚本を支える豪快かつスピーディーな演出,華麗なる作画芸に冴え渡る効果音.この作品ならではの最強の品質で畳み込まれる素晴らしい芸をぜひともお楽しみください!
アバンが捏造だったりよくわからなかったりするのはいつものことですが,今回は夕日の前で3バカ兄弟が号泣.極殺三兄弟のパロディをひねり過ぎたんだと思うんですが,美しいです,か?
このさらっとした前置きと対称的なのが序盤以降の展開.弟から力結で長男の覇王の顔が偉く濃くなってるんですが,「我が信念の礎となれ!」と相手に己の力を見せつけるべく取り出されたのは豆腐.良識ある無粋な視聴者に怒られるため(笑)バラエティでは扱いの難しい食い物ネタで勝負を挑んでくる覇王は,堂々と食い物を握りつぶしてみせます.もちろんコントで使った後はスタッフ全員でおいしく頂きます(笑)! この激しい展開の中,ツッコンでくれと言いたげにいきなり眠り始める天の助.それに答えるがごとくボーボボが取り出すのはチューブ入りねりワサビ.両手でチューブを握りつぶせば,狙ったように天の助の口に投入でお得意のリアクション開始! さらにカラシで首領パッチがネタをかぶせて強めていきます.覇王が単純に食い物を粗末にしたのに対し,ボーボボ側は調味料を喰いきることで「粗末」問題を解消した上に3人がそれぞれの強さを出せるリアクション芸に昇華させているあたりが実に巧みです! ここで3バカが完璧に場の空気を支配してしまいます.
このままでは勝てないと判断したか,覇王は得意の肉弾戦に持ち込もうとしますが空気を支配しているのはあくまでボーボボ側.ボーボボが設置したのはバラエティでおなじみのルーレット.極殺三兄弟&天の助&首領パッチに予測不能の罰ゲームをお届け! 三兄弟がリアクションで笑いを独占してしまわないように,リアクションが得意な仲間をきっちり混ぜているあたりは計算してます.最初は三兄弟の三男ビープに当て「周囲10キロに隕石落下」.次はビープと首領パッチに当てて「ハチ千匹」をお見舞い.特に首領パッチが付き合ってやられているのは,ビープがおいしいところを全部持っていかないようにするボーボボの心憎い判断ではないかと思います(笑).で,一応ボーボボVS覇王という前提があるのでルーレットの盤面をちょっといじったらお約束で首領パッチの割合が巨大に.しかしきっと裏側で調節しているため(苦笑)実際に当たったのは覇王.「ボーボボDEぺっちゃんこ」は強い覇王のタイミングを見抜いた二段仕掛け.初撃をしのいだ,その一瞬後に訪れる2次攻撃を予測できないなんてのは,リアクション芸人としてはぬるいとしか言いようがないわけですが….
中盤はついに三兄弟撃破! 動揺する弟たちの前に覇王兄者は変なポーズで戦線復帰.さすがは実力者! しかし笑いは明らかに3バカ側に流れています.三兄弟に適当にルーレットを当てた上に「ボ忍見参」で火炎,毒ガス,ビームと容赦のない攻撃を食らわせ,痛さで一杯一杯で面白くないリアクションしか取れないように追い詰めるあたりはまさに鬼.去り際に天の助に一撃加えてるのはちゃんと面白いもんなぁ(苦笑).暴力的な芸はあまりに攻撃される側が偏るとただのイジメに見えて観客がヒいてしまうので,真のプロなら適度に攻撃先を変えるはずですが,さすがはボーボボ,ルーレットでビープが当たっても「首領パッチぶっつぶす!」で矛先変更.あれあれ?(笑) こんな茶番劇の影で,一人先行していたソフトンはビュティたちのところに到達.
ビュティさんたちを救うための陽動コーナーも終盤.ルーレットのラストはアミダで覇王に当て,その罰は「ファンシーちゃん」.ボーボボたちの芸風に合わない覇王兄者のシリアスな雰囲気をぶっ壊すため,罰としてファンシーな雰囲気をトッピング! どんなに気合を入れたって,あの雰囲気じゃ面白くしかなりません(苦笑).トドメはボーボボの「センチメンタル鼻毛」.鼻毛真拳奥義・卒業が極殺三兄弟を強襲! 学生時代の切ない思い出を出されてしまったら,どんな芸人でも平静でいられるはずがない…というわけで戦闘終了.ビュティさんたちも無事ですよ!
極殺三兄弟が敗北した情報はいち早くボスのハレクラニに到達.損害は10億以上.さらに首領パッチに置き去りにされ一人さ迷っていた…わけではなく一人探っていたヘッポコ丸は,この楽しいテーマパークの裏の面,地獄を目の当たりにすることに.
終盤は犠牲者発生.ようやくマネーキャッスルに突入ということで,仲間同士戦って気合を充実させる3バカ.やる気ないのは置いていくぞとか打倒ハレクラニは表向きの理由.さっきボーボボに攻撃された欲求不満を晴らそうとする2人とそれに付き合う1人にしか見えません(苦笑).当然やりすぎて虫の息なわけですが,プロなので実際は手加減しているから元気なわけですね.
さて,ついにたどり着いた部屋の中にはお金が一杯で,「待ちわびたぞ貴様ら」とハレクラニがご挨拶.部屋中を舞い散る紙幣はハレクラニの力に満ちたもの.世の中の大半の芸人は貧乏で,まともに暮らせるだけ稼げているのはごくわずか.特にボーボボたちのような弱小事務所では折角稼いでも事務所の運転資金に大半が回ってしまうに違いない.そんなわけでついつい金を集めてしまうボーボボたちと,それを必死で止めようとするスズ.…なんかその止めっぷりがおばちゃんっぽいんだけど気のせい(苦笑)? 売れてきたのを目ざわりに思った大手事務所の資金的な圧力に潰される,弱小事務所の芸能人は確かに存在するわけで,それを体現してしまうスズは金に包まれて1円(の価値)に.業界を干されてしまいました!
尊い犠牲によって金の危険性に気がついたボーボボたちはこれを振り払うべく奮闘.ボーボボタイフーンで金を吹き飛ばしたら周囲にとばっちり.さらに奥義・ヤギ召還でヤギ(という名のキリン)を召還して喰わせるという普段では考えられない豪華企画が目白押し.持ちなれない金を全て芸を磨くために使う3バカの判断は大正解で,首領パッチスロットでは魔力のある現金を換金不能の変なビュティさんコインに替えることで消費.ビュティさんの「変な私大活躍だ!」のツッコミが清々しいや(笑).
田楽を宙吊り・置き去りにした上で天の助カーでハレクラニに特攻をかけるボーボボたち.その進路には芸人潰しの大金プールがしっかり準備されてるわけですが,天の助のプルプル真拳・手足伸天で一命を取り留めます.しかもボーボボときたら勝手にゴンドラツアーを開催し,凶悪な一撃をハレクラニの脳天に食らわせることに成功!
ついにはじまる金と笑いに満ちた壮絶な戦い.大ブレイクしたのはいいものの,持ちなれない金のおかげで芸どころか人生まで腐らせてしまう芸人の多い中,果たしてボーボボたちは大金を前にして初心を保つことができるのか.さらに莫大な資金力で攻撃をかける大手事務所に一矢報いる手は存在するのか.…田楽にはまともな活躍の場は与えられるのか(苦笑).収録スタジオ外での罠が待つ,次回に続きます!
| 固定リンク
「レビュー◆ボボボーボ・ボーボボ」カテゴリの記事
- ボボボーボ・ボーボボ#77(2005.12.08)
- ボボボーボ・ボーボボ#76(2005.10.30)
- ボボボーボ・ボーボボ#75(2005.10.18)
- ボボボーボ・ボーボボ#74(2005.10.09)
- ボボボーボ・ボーボボ#73(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント