焼きたて!!ジャぱん#14
「大きな賭けと落とし穴の巻」
新人戦本戦,Bブロックでの戦いがはじまる.しかし河内は太陽の手甲を得た上に相手がおばちゃんだったので思い切り油断している.そんな河内に店長は,相手には「オフクロの手」があるのだと吹き込んだ.給食業界のトップクイーンにおびえる河内は全力でメロンパンを作成し,勝利.もちろんさっきのは店長のホラで,騙された上に陰で笑う店長に感謝する河内は愉快なバカだった.
本戦1回戦を勝って終わった和馬たちのところに,コアラを連れてまたもやってきた水乃.今度は月乃に誓約書を差し出し,和馬とコアラが負けた場合にはそれぞれ後継者争いからリタイアするという賭けを持ちかける.これを受けた月乃だが,和馬の次の対戦相手は名古屋弁を操る実力派外人,シャチホコだ.
話が熱くなるに従って悪乗りもひどくなり,見ごたえが増してきた「ジャぱん」.今回は作画が比較的良好なのに加え,声優たちの演技もなんだかヒートアップ.特に前半の田中氏大暴れはなかなかの聞きどころ.本戦2回戦で新しいパンに挑むことになる和馬たちを襲うのは新たな菓子パン.若きパンづくりの天才,和馬の偏りすぎた能力とそれに伴う大ピンチの間抜けさも併せてお楽しみください.
前半,和馬が強敵水乃を下した南東京支店はほっと一息.しかし別ブロックの河内の戦いはこれからということで,弛んだ河内の頭に気合を入れる店長の大嘘.パン職人としてではなく,物語の中の役割としては油断したところを脅かされて「なんやてー!」と叫ぶのが彼の仕事なので,むしろちゃんと油断してくれないと困るところ(笑).混ぜっ返す店長が河内に給食業界のトップクラスとか「お袋の手」とか吹き込んだおかげで河内の脳裏ではすごい強敵誕生.田中氏演じるパワー溢れるオフクロ波の迫力はさすがで,その悪ノリっぷりがたまりません! 今後も派手ではないもののいい味の脇役は全部田中氏だったら面白そうだなぁ.演じるほうも役者冥利に尽きそうだ.
店長の浴びせた設定にやられた河内はさっきの余裕はどこに行ったのか,見事に狼狽.蒼ざめて「どないすればええねーん!」と一杯一杯の河内を待っていたのは…圧勝.割と得意と河内が言っていたのは伊達ではなく,パイ生地で工夫したスーパーサンライズ・クラッシュメロンパンはあの黒やんに認められるほどの傑作.もちろんオフクロの手は豪快な店長のブラフだったので(苦笑),あまりのあっけなさにむしろがっくり.無駄な緊張感をどうしてくれるんだとばかりに店長に怒って泣く河内は,またも適当な店長の言葉で誤魔化されてしまう情けなさ.確かに油断していちゃ強敵には勝てないわけですが,…河内,笑われてるぞ(笑)!
そしてまたも南東京支店の一同のところに顔を出すのがコアラを連れた…というかむしろコアラ状態の水乃.大嫌いでも「お姉さん」と呼んで約束を守る水乃が月乃に持ちかける新しい賭け.でかくてごついコアラと小さくて止まれない和馬の対戦は次の次.そこまでで和馬が負ければ月乃は後継者争いを辞退,逆にコアラが負ければ水乃が辞退することに! 誓約書まで書かされてもう後には戻れなくなった月乃ですが,あの様子だと,むしろ負けてはやく後継者争いから降りたいようにも見えますね.月乃は魅力的な南東京支店にいられるだけで十分に幸せなんですから.
月乃の心はともかく,彼女のために頑張ると決めている和馬はなおさら負けるわけにはいかなくなったわけですが,コアラに対する前に立ちふさがるのがどこかで見たことのあるようなユニフォームを着た名古屋弁の外人,シャチホコことS・H・ホコー.関西弁の河内はもちろん敵で,名古屋魂を滾らせる名古屋県人.これに対しこてこての関西弁でツッコみ疲れ楽勝と考え殴られている河内.怪しげな方言が行き交う,実に濃い声優芸が素晴らしい! そして河内が油断したとおり(苦笑),シャチホコは相当の実力者でありました.
後半は和馬の踏み込む普通のパン職人にはありえない落とし穴.本戦2回戦の課題は焼きそばパン.しかもパンは既に準備されていて,それを使って焼きそばパンをつくれという課題.首席にはなぜか賞金十万円もプレゼントということで俄然盛り上がる新人たち.今回の課題は店頭売り中心のパンタジアがコンビニ等で流通させられる新商品パンの開発も兼ねているということで,そんな若い感性が現在ローソンに並んでいるわけですね(笑).
この課題にひどく元気のない和馬.天才らしい和馬の落ちた大穴は「焼きそばをつくったことがない」という珍しいもの.なんせジャぱんバカなので,パン以外の普通の料理の経験はまったくなし! この主役に対し月乃の背後から心の声を勝手にナレーションしてくる店長.勝手な独白は随分と酷薄.もちろん本人は否定してますが,内心では真実かも知れないな(笑).もちろん店長としても和馬たちに負けてもらっては困るので,特別講師をご紹介.
店長の古いなじみである製麺所の店長・劉さん.松代店長とはヤクザを一緒に大量に叩きのめした仲のようで,50人とか70人とか出てくる数にかなり帰りたくなる和馬たち.月乃が既に部屋の外に退避しているところが愛らしい! 麺の達人なのはいいんですが,暗殺拳の継承者でもあるので暗殺とか暗殺拳をサービスしてくれそうになるあたりが,キャラの特徴づけとしてはベタをやりすぎ(苦笑).ついでに暗殺拳指導に怯えつつ従う和馬も情けない.
焼きそばパンに向くのは水っぽくない蒸しメン.素晴らしいフライパンさばきで作り上げる劉さんの焼きそばは美麺ー!!! 口にしたなら製麺されちゃうウマさです.もちろんそんな境地にはたどり着かないまでも,庶民向けの料理なら如才なくこなせる河内は筋がいい.それに比べる太陽の手甲がない河内くらいにダメなのが和馬.パン作りだけに夢中になってきたから,それ以外には知識も体も精神面もついていくことができないんだろうなぁ.その上ヘッポコ和馬の敵となるシャチホコの実力の一端は雑誌掲載中.名古屋在住のシャチホコは,焼きそばパンで特に有名.彼がつくったコーミソースと名古屋コーチン使用の「コーチンミ焼きそばパン」は調味料の濃い味を生かした素晴らしい作品で,焼きそばパンに限っては実は最強の相手であったことが判明! その上和馬の焼きそばの上達は限りなく期待できないという大ピンチ.ジャぱんバカはこのままでは焼きそばによって初めて敗北することになってしまいそうですが…しかし,焼きそばパンもパンには違いないわけで.和馬はどんな解決策を見出すのか.次回に続きます.
| 固定リンク
「レビュー◆焼きたて!!ジャぱん」カテゴリの記事
- 焼きたて!!ジャぱん#69(2006.03.30)
- 焼きたて!!ジャぱん#68(2006.03.24)
- 焼きたて!!ジャぱん#67(2006.03.10)
- 焼きたて!!ジャぱん#66(2006.03.02)
- 焼きたて!!ジャぱん#65(2006.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント