« ケロロ軍曹#50 | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#51 »

「2005年新春終了番組評価調査」感想

年度の際を皆様いかがお過ごしですか? 自分は「陰陽」と「ボーボボ」を魂のエネルギーとして暮らしておりますよ.本日はアニ鳴館さんのご厚意で開催された2005年新春終了番組評価調査について感想とか別の分析とかをかましてみたいと思います.実際の調査結果につきましては2005年新春 終了番組評価調査特設ページをご覧ください.そして数字を豪快に消し忘れたうっかりものの自分を嘲笑ってください…うわぁ,本気で恥ずかしい(苦笑).ちなみに,ここの前回の記録はここ

このサイト自体としては,

 感想数:5本/34本
 チェッカー率:73.5% (25/34)
 新番見切り数:8
 最終評価数:13
 平均評価点:2.23(14位)
 平均評価点(見切りマイナス換算):1.00(30位)

いつもに比べるとかなり点が低くなってますが,割と絶対評価なのと,評価が高いアニメを見切ってしまったのと,美少女もの短期シリーズに対しては相当厳しいので仕方がないかな.
というわけで終了感想内訳は,殿堂:0、名作:0、おもろ:6、普通:4、駄作:3,見切り:8.個人的に楽しめたかどうかの「私見」、他人に自信を持って勧められるかどうかの「一般」、そして自分ではもはや逆らえない「電波」の順に点数もつけてあるんですが…普通以上は消し忘れたんでそっちで見ていただきたい(笑).なお,参考値としては(ドラマですが)「怪奇大家族」を5:4:3で「名作」と評価しています,
---
終了番組についてのコメントを,ちょっとだけ.()は平均点.

 1 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG ( 3.94 )
 2 SDガンダムフォース ( 3.77 )
 3 Rozen Maiden ( 3.65 )

上位3本.1位は見られないからいいとして,2位はちゃんと見ておけばよかったかも.実はCG以上にG以外のガンダムが本当に苦手なので(笑)見続けることができなかった自分の耐性の弱さが憎い.3位は合わなくて普通評価だったのですが,思った以上に皆様高評価.多くの人に愛されるのは,作品としては本望ではないかと.

 9 アークエとガッチンポー ( 3.36 )
 10 吟遊黙示録マイネリーベ ( 3.32 )
 11 かいけつゾロリ ( 3.19 )
 12 蒼穹のファフナー Dead Aggressor ( 3.06 )
 13 Φなる・あぷろーち ( 3.05 )
 14 KURAU Phantom Memory ( 3.03 )
 15 リングにかけろ1 ( 3.03 )

このあたりに自分が楽しかったのがかたまってました.極少数の先鋭化したマニアに支えられた作品としては,浦沢氏の「アークエ」と真下氏の「マイネ」が並んでいるのは何かの啓示でしょうか(笑).そういや自分もすっかり一人を忘れていましたよ! 尻上がりに良くなった「ファフナー」と,後半で失速していた「KURAU」も対照的.「ファフナー」は後半よく頑張ったという趣旨のコメントに溢れてましたね.確かに作品後半のほうが全体の評価に影響する度合いは大きいんですが,だからといって前半がダメでは本当に高いところには行けないので,傑作をつくるなら後で頑張ろうなんてことは絶対に考えちゃだめってことかな.「Φなる」は小品だけど評価が良くてよかった.本当にいいセンス! 「リンかけ」は原作の段階から滅茶苦茶だと笑いつつ,しかし燃えて読んでましたんで,アニメでも同じ見方ができたのはうれしかった.笑いと燃えはなかなか両立しにくいんですが,これが上手くいくと作品自体がものすごい破壊力を発揮するわけですよ!
---
さて.これはおまけ.「アニメ感想界全体印象順位」.
アニメ感想を扱っているサイトは同じテーマを扱うゆえに,それぞれに,互いに程度の差はあるでしょうが影響を及ぼしあうコミュニティを形成しています.ちなみにここは,その「感想界」の外れの人気のないほうで暮らしているわけなんですけど(笑).そのコミュニティ全体で見た場合に,どの作品に対する評価が大きく聞こえていたのかを「全体印象」として出してみようかと.
この数値は,感想サイトを巡ったときに感じた印象に近い…はず.
計算は簡単.平均評価点を出すときと同様に5点~1点,-1点(見切り)で点数をつけた合計点を,回答したサイト数ではなく,サンプル全体の148で割ります(順位出すだけなら割らなくてもいいんだけど,なんとなく(笑)).いくら良い評価をしても極少数の声しか聞こえなければ感想界全体での印象は弱く,まあまあの評価でも多くの声が聞こえれば印象は強くなります.「評価点」は終了番組評価での点数.

作品名 全体印象 評価点(順位)
1.Rozen Maiden 2.24 3.65 (3)
2.魔法少女リリカルなのは 1.65 3.51 (7)
3.蒼穹のファフナー Dead Aggressor 1.53 3.06 (12)
4.うた∽かた 1.49 2.55 (21)
5.げんしけん 1.47 2.64 (20)
6.神無月の巫女 1.32 2.76 (17)
7.双恋 1.17 2.48 (23)
8.Φなる・あぷろーち 1.09 3.05 (13)
9.KURAU Phantom Memory 1.09 3.03 (14)
10.マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア 1.03 3.57 (5)
11.ふたりはプリキュア 1.01 2.4 (24)
12.モンキーターンV 0.73 3.53 (6)
13.ふしぎの海のナディア(再) 0.73 3.44 (8)
14.ToHeart Remember my memories 0.70 2.26 (28)
15.W Wish 0.63 2.27 (27)
16.SDガンダムフォース 0.57 3.77 (2)
17.リングにかけろ1 0.57 3.03 (15)
18.吟遊黙示録マイネリーベ 0.41 3.32 (10)
19.攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 0.40 3.94 (1)
20.トランスフォーマー スーパーリンク 0.40 2.68 (19)
21.グレネーダー ほほえみの閃士 0.40 2.53 (22)
22.お伽草子 0.34 2.21 (29)
23.かいけつゾロリ 0.26 3.19 (11)
24.こちら葛飾区亀有公園前派出所 0.21 2.3 (26)
25.おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ 0.19 3.63 (4)
26.流星戦隊ムスメット 0.18 1.59 (33)
27.B-伝説!バトルビーダマン 0.18 2.69 (18)
28.アークエとガッチンポー 0.17 3.36 (9)
29.Sweet Valerian 0.16 2.38 (25)
30.SAMURAI7 0.16 2.8 (16)
31下級生2~瞳の中の少女たち~ 0.15 1.72 (31)
32.サムライガン 0.11 1.67 (32)
33.Legend of DUO 0.02 2 (30)

なんとなく納得できるような….まず,感想界は美少女が好き過ぎると思います(苦笑).目安を10位差以上とすると,全体印象の順位が高くて評価点順位が低い(青)のは「話題にはなっていたけど評価は今ひとつ」,全体印象での順位が低くて評価点順位が高い(赤)のは「少数のファンが押し上げました」ってところかな.

|

« ケロロ軍曹#50 | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#51 »

「アニメ感想率調査」感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「2005年新春終了番組評価調査」感想:

« ケロロ軍曹#50 | トップページ | ボボボーボ・ボーボボ#51 »