« 焼きたて!!ジャぱん#39 | トップページ | 陰陽大戦記#43 »

魁!!クロマティ高校 THE MOVIE+メカ沢くんの日曜日

以前より楽しみにしていた「クロ高」映画を暑い中見てきたので感想を.ついでにローソン限定でリリースされた「メカ沢くんの日曜日」もセットにしちゃおう.内容的には「日曜日」を映画の前に見ておくといいですよ.

魁!!クロマティ高校 THE MOVIE
原作既読,アニメ視聴済.皆様にはクロマティ氏関連の報道のほうでも既におなじみではないかと思います.映画はなんとかなったけどDVDがどうなるかはわからないってなわけで視聴機会のあるうちに見てきたわけですが,一言でまとめると「キャスティングの勝利」でいいんじゃないかな(笑).
原作から抜け出てきたような神山をはじめ,出てきた瞬間に笑えるメンツがあまりにも揃い過ぎ.出オチの連続となる序盤から中盤にかけてはついつい溢れる笑いを止めることができません.並の不良ではないクロ高の3奇人?の中では特にフレディが凄くて予想以上に出番も多く,なんだってこんな役を引き受けたんだろうなぁこの人は,と複雑な気分になること間違いなし.
ストーリーは原作譲りの小ネタ積み上げ型.出オチと相俟って展開する中盤の地球防衛軍の活動のノリはなかなか.言ってしまったのが悪いとはいえ,巻き込まれた北斗が気の毒で気の毒で・・・(笑).ただし終盤まで小ネタ祭りは継続してしまうので,劇的なクライマックスとかカタルシスとかはあんまりなし.もちろん原作と監督の個性だから許容すべきとは思うんだけど,特段の結論もなく,なんとなく腰砕けのままで終わって行くのがやっぱり勿体ない.ラストまで来ると意外と女性の多かったお客さんたちもかなり暖まっていたのは間違いなかったので,もっと大きくぶん投げるネタをぶつけたほうが,変に満足して映画館を出られたんじゃないだろうか….とはいえそんなシナリオ面での問題はささいなこと.キャラがあまりにはまりすぎているため,原作好きなら間違いなく一見の価値はあるはずです.
さらに新要素としての宇宙猿人とか阿藤快(笑)などに関しては豪快な出オチぶりを見せながらも原作キャラとの違和感がどこまでも残り,しかしその違和感がどうにも変にくすぐったいという不思議な笑いを醸しだしてくれます.フィクションなのはクロ高側なのに,なぜか阿藤さんのほうがフィクションに見えてくる.もちろん,普通の映画だったら神山たちが現実なんだからそう感じるのが正解なんだけど,本作に限ってはあんな現実そもそもありえないわけで.でも阿藤さんはどうにもフィクションに見えて…と堂々巡りを繰り返す感覚はなかなか面白かった.

メカ沢くんの日曜日
ローソン限定販売の特別編というか予告編というかDVD紙芝居というかそんなもの.映画では描かれないメカ沢の家庭生活を垣間見せる内容で,まさかあの両親から生まれるわけじゃないだろうから家族揃って工場で作られたパターンなんだろうかとか難しいことを考えるような内容じゃない(笑).何も知らない純真なメカ沢の日常には,映画に繋がる伏線とか映画には繋がらないけど将来的にいろいろ問題になりそうな出来事が散見されるのでありました.…まあ,ちょっぴり大人向けの内容なのかもしれないけどさ,メカとはいえ高校生なんだからちゃんと気づけよメカ沢(苦笑)! 登場人物紹介や予告編も入っているので,映画を見に行く前にはぜひ.
ちなみにDVDケースには映画のパンフレットがぴったり収納できますんで,両方手に入れた方はぜひお試しください.…本編もちゃんとDVDでリリースされるといいな,買うんだけどな(苦笑).

最後に.「クロ高」本編で,たった1人その出演が笑えなかった男がいます.その出オチなシーンだけは妙に観客も静かになってしまったり.結構好きだったんで強いキャラを持ちながらも状況的に笑いが取れないというふがいなさに切ない気分にさせられてしまいました.ああ,本当に状況が悪すぎるよ,橋本.

|

« 焼きたて!!ジャぱん#39 | トップページ | 陰陽大戦記#43 »

ドラマレビュー」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、ついにクロマティ学園が実写版になりましたね。ところで、最近話題の「ドラゴン桜」のドラマを見ましたが、なかなかおもしろかったのですが、なんかクロマティ学園ににた雰囲気が少ししました。そして原作も見ましたが「ドラゴン桜はモーニングよりマガジンでも良いのでは」と思いました。関係ない話ですいませんでした

投稿: 三河のまさ | 2005.08.10 23:35

下の文ですがあれは、連載ではなくマガジンに読み切りに近い形でドラゴン桜を掲載するという意味です。失礼しました。

投稿: 三河のまさ | 2005.08.10 23:38

関係のない話題はご遠慮ください.
ドラゴン桜とクロ高だと,学校が舞台で絵柄が妙に濃い点以外は.コンセプトもターゲットも笑いの方向性も,まったく別物と思います.
現在のマガジンでは,ドラマ化に向いた青少年向けのコンテンツよりも,児童向けのコンテンツ不足の方が深刻です.「クロ高」自体も,明らかに高年齢層がターゲットになっています.

投稿: Rowen | 2005.08.16 22:48

関係ないことを書いてしまいすいませんでした。たしかにRowenさんの意見は同感だと思いますが、最近の少年誌は少しヤング誌に載せてもおかしくない作品がいくつか出てきた気がしたので書いてしまいました。失礼しました。

投稿: 三河のまさ | 2005.08.16 23:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魁!!クロマティ高校 THE MOVIE+メカ沢くんの日曜日:

« 焼きたて!!ジャぱん#39 | トップページ | 陰陽大戦記#43 »