« 陰陽大戦記#46 | トップページ | 忙しいですよとかアンケートとかNARUTO映画とか »

ボボボーボ・ボーボボ#70

「ファイティング苦学生ってあんな声なんだの巻」

手品真拳を使うツルリーナ3世と互角に渡り合う我らがボーボボ.魚雷先生がOVERに戻るというハプニングは発生したものの,勝負はボーボボ側がやや優勢.けれど3世は大布の魔術を使ってもう1つの世界・幻想青魔界へと一同を強制転移させる.精神が剥き出しとなったこの世界で,シルクハッ虫に襲われて理性を失っていくボーボボたち.なけなしの理性をほとんど奪われてろくに動けなくなったはずのボーボボを服従の青箱で固定して体内から毛玉を取り出そうとする3世だが,ボーボボはハンガー大脱出ですりかわって無事だ.
そして3世がわずかに残ったボーボボの理性を消したことで炸裂する究極奥義・アフロ黄金境.むしられたアフロの欠片は無数のボーボボとなり,3世の頭の上に集結した上神降臨.さすがの猛攻に傷ついた3世の顔の下からは,機械のような目が覗く.

はっきり言って続いているだけで丸儲けであり,ファンならば一週でも長く続くこと以外余計な望みなんて抱きようもない現代の奇跡「ボーボボ」.ジャンプ本誌では海外進出が正式発表されてるあたりもまさに奇跡.作り手を含め,誰もこんな日が来るとは夢にも思っていなかったんじゃないかと思います.さて,今回は3世編クライマックスの続き.テンション高い原作のハジケっぷりを絶妙に再現した脚本と,それを見事に飾る映像と音響の調和が素晴らしい.特筆しておきたいのはやはりゲストの置鮎氏のプロの演技.本当にしょぼいぞ!
今回は本編が凄い分だけアバンは軽め.季節ネタとしてお約束の怪談話.本当にあった怖い話…子どものお受験面接のときに足元がトイレスリッパのままだった! ラーメン食ったら麺が1本! デパ地下でところてん祭り!そして実はこの部屋は…百段の階段の上にあるから,階段百物語! だから地口は外人には面白みが伝わらんと言うのに(笑)! 確かに今年の夏も暑いですからね,作り手の頭が変になっても仕方がないとは思います(苦笑).

前半.このステージでのラスボスたる3世なんですが,さすがはボーボボ,最初からかなりいい勝負をしています.とはいえ3世はボーボボの毛玉を取りたがっているので,攻撃に集中できていないような気も.ちなみに前回起きた出来事の中では,やはり魚雷先生がOVERに戻ってしまった影響が大きい.ボーボボとOVERの間にまったく友情が成立していないことよりも(笑)天の助とOVERの凶悪などつき漫才コンビが再結成されたのはリアクションマニアにとって喜ばしい限り!
前回ラストでボーボボはOVERのはさみを奪って3世を攻撃.しかも借り物を地面に投げつけちゃう御無体ぶりを早速発揮.怒った3世は布の魔術でボーボボを包むことを狙い,1度は奥義・てるてるボーボボへと発展させて逃げることに成功したものの,2度目の奥義・大布の魔術で全員が布の下に入ってしまいます.魔術によって送られた先は青藍の手品真拳奥義の生み出した幻想青魔界.いやにきちんと書いてある背景が,無駄によくできていて素晴らしい(笑).
この世界は精神世界…というわけで精神攻撃やり放題.3世の放ったシルクハッ虫に体を噛まれると,たとえボーボボであっても理性が消えます.もちろん驚くところは理性が消えるところではなく,あいつらに理性があったという意外すぎる事実のほうだったりするわけですが(苦笑)唯一ツッコミのビュティさんだけはヘッポコ丸のおかげで正気を保てたものの,残る全員,ものの見事にぶっ壊れ.…中にはいつもより賢くなる方向に壊れてみる天の助みたいな奴も.ハンガーと戯れる理性10%のボーボボよりも,見事に理性を吹っ飛ばした重症のへっくんのほうが深刻.ラスボスの後でひょこひょこと…(笑).
理性が消えたおかげでハンガーに固着しているボーボボ.そんな展開を当然狙っていた3世はボーボボを服従の青箱に縛りつけ,体内の毛玉を取ろうとするもボーボボがジタバタビームを発射したため,失敗.ZITAとBATA,田楽よりも可愛いな(笑).それでも粘る3世がボーボボの体内に手をつっこんだなら,なぜかボーボボがOVERにすりかわってる! ついでにボーボボはビュティさんのふりしてる! …これぞボーボボ流の大鼻毛手品・ハンガー大脱出.手品をテーマとする3世のお株と度肝を奪う見事な反撃で,しかも「ハンガー大脱出」の癖にハンガーは一応叫ぶだけで意味がねえ(苦笑).
さて,3世はボーボボの大魔術ぶりをわずかに残った理性の効果と判断したようで,残った理性を全て奪って行動不能を狙います.でも,理性がなくなったほうがボーボボたちの行動が生き生きしてる気がするんだけど…(笑).全ての理性を吸い取るという青虫手をアフロの中につっこまれ,わずかばかりのボーボボの理性は宇宙の果てへ打ち上げ成功.ついに理性0となったボーボボは,己のアフロをむしっては離しむしっては離し,「あげだま,あげだま…」と見事に人格崩壊.3世は当然勝ち誇るわけですが,ハジケリストにとって精神を開放するにはたぶん理性はむしろ邪魔.それが取り払われたことによって,とんでもない奥義が炸裂します.
千切られて宙に浮かぶボーボボのアフロの欠片.それは3世の周囲の空間をくまなく包み,膨らんで…大量の小さなボーボボに! これぞ究極奥義・アフロ黄金境.理性を奪われたために「個」という概念すらも宇宙の彼方に消えたのか,ボーボボはその断片にまで存在を遍在させてしまいます.上下左右東西南北,見渡す限りボーボボだらけ.しかも彼らは百倍返しとして3世の頭に大集合.3世の頭上には巨大なアフロ,聖鼻毛・増毛(ボーボボ・フサフサ)に占領されるだけでなく,割れた中から出てきたのは,給食の煮豆の神のボーボボ! …一体どの地方の土俗宗教なのかはよくわかんないんですけども(笑)実は枝豆のほうが好きという秘密を背負った神様です.
神の攻撃によってまたも3世を圧倒したボーボボ.人の理性を奪った罪を償えと,暴走するOVERとともにW黄金の一撃を3世にお見舞い! 傷ついた3世の顔の中からは,まるでメカのような真の顔が覗いております.

後半は弱いのかと思ったら結構強いもののやっぱりおもちゃにされる.前半のあらすじは戻ってきた…というか先にいた首領パッチおやびん・オンステージ.ヒップホッブな感じにあらすじを歌いきるわけですが,無駄に上手い.リズムに合わせてボーボボの台詞が入るところもぴったり.で,「これからオレッチ活躍の予感活躍の予感…」っておやびんが調子に乗ったらOVERからはさみでばっさり斬られ(笑)ついでに3世にまたも消されました.きっとうざかったんだろうね(苦笑).
ボーボボの煮豆の神にやられた3世はさすがに耐えられず通常空間へ.青の世界に入るまでは観客満載の立派なコロッセオだったはずが,アフロ黄金境の破壊力が現実に及んでしまったためにみじめな廃墟へと変化.ボーボボのハジケを誇るかのように巨大なアフロの石像があちこちに刺さり,石像の上に一足速くジュリアナな感じのおやびんが乗っております.
ボーボボの体から毛玉を取ることはあまりにも厳しいため,3世は今度はボーボボごと舌の魔術で丸呑み! 悪食にも程があると思うんですが,この体内旅行に無理やり首領パッチまで同行しちゃうもんだからもう大変.3世の腹の中すらも急なお泊り扱いのボーボボと首領パッチ.ろくに荷物も揃えないまま,でも写メだけは撮って(笑)吸収される2人.主役が食われるって結構大事のはずなんだけど,もう,悲壮感皆無(苦笑).
そんなお泊りさんたちを食ってしまった3世の体からは青いオーラが立ち上る.体内にボーボボごと毛玉を取り込んだことで溢れる,毛の力.この力で封印が解かれ忌まわしき人間の姿から開放される,っていかにもラスボスらしい変身を見せてくれるのかと思ったら,実際に封印を解き放って出てきた姿は…うわしょぼい(笑)! 例のお泊りコンビという不純物の効果があまりに大きすぎたようで,見た目はまさにファイティング苦学生.このあたり,変身直前までの緊迫感溢れる描写がシンプルながらも迫力満点.フリの部分をシリアスにやりきっているから,実際のオチのキレがより良いものになるんだよな.
3世は面白くなっちゃったんですが主役と真の主役が食われたことに変わりなく,ここですかさず調子に乗るのが横に暴力ツッコミのOVERが待ち構えている天の助.「あの二人は生きている」って言葉はもちろん口先のみ.邪魔者が消えたことによって天の助は新主人公をやる気満々.新番組,『テテテーテ・テーテテんの助』の主題歌はもちろんバカサバイバーでございます(笑).調子に乗りまくりの天の助は見た目のしょぼい3世に攻撃.でも3世はふつーに強くてあっさり返り討ち.…やっぱりリアクション芸人に番組の看板は荷が重い(苦笑)! 合間合間にちゃんとOVERとからんでいる天の助.彼の強みは増長とリアクション.狂戦士ゆえに呆れることがなくいつも律儀に攻撃してくれるOVERとのコンビネーションは,本人たちは認めたくないだろうけどやっぱり最高.
ファイティング苦学生は声も情けなくなっていて,置鮎氏の演技力もしっかり楽しめるわけですが,そんな楽しみを見出す余裕なんか絶対ないのがビュティさん.ここまで何度も目の前で超展開を見てきたものの,さすがに丸呑みはインパクトが凄かったようで大泣き.「お願い返事をして!」と必死で呼びかけたら…中にいた(笑).変形した3世の胸の窓から,カーテンに隠れて手を振っているボーボボと首領パッチ.本作ではこの展開こそお約束!
食われてしまって出られないボーボボたちは,仕方がないとそのまま3世の中で居住開始.他人の体内で,ボーボボママと首領パッチパパでベタなコントを開始するマイペースぶり.今日の夕食はかやく御飯ならぬロケット花火御飯.花火真拳奥義・星空キラめく晩ごはんが3世の腹の中で文字通り炸裂.火事とかパニックになるから,家の中で大量のロケット花火を打ち上げるのは絶対にやめよう(苦笑)!
いい感じに3世を内側から攻撃できたところで,ボーボボと首領パッチは本格的に脱出開始.首領パッチは巨大テーブルへと変形し,その上にボーボボが乗って大回転! 超強力奥義・トゲトゲ大車輪は巨大な竜巻を生み出して,その暴風は3世の口から噴出していきます.体内の竜巻の力でくるくると回転してしまう苦学生の3世.ろくに身動きが取れなくなった回転する3世のところに,どうしても目立ちたい天の助と倒したいOVERがやってきて完成,超極悪ハジケ奥義・青春のめくるめく輪舞!! …3世の口に入ってところてんの旗を掲げる天の助に.横から回転する3世を切り刻むOVER.内にはボーボボと首領パッチ,外には天の助とOVERという内憂外患を体現させられてしまった気の毒な3世は一人負け.で,残る4人の中で一番勝っているのは…たぶん天の助(笑).まさにやりたい放題だ!

ボーボボと首領パッチは脱出しがけの駄賃として鼻毛真拳超超超奥義・W歯医者を3世の口にお見舞い.今でこそ歯医者はそれほど痛くはなくなったものの,たぶんボーボボも首領パッチも麻酔は使ってくれないだろうから…怖い(苦笑)! 3世がどんな無茶な手を打ってきても,それを上回るハジケで退けてしまうボーボボは強い.毛玉を持つボーボボが口から出たことによって3世の変形もあっさり終了.「てめえに毛の力は荷が重い!」
さて予告,今回の時点で既に勝敗は見えているわけですが(笑)3世はまだ粘るつもり満々でなんだか気の毒.予告映像がいつもに増して滅茶苦茶なので,3世がどんな目に遭わされるのか大変楽しみ.そして!…し,新皇帝決定戦って…一体お前らどこまで行く気だ(笑)! 次回に続きます!

|

« 陰陽大戦記#46 | トップページ | 忙しいですよとかアンケートとかNARUTO映画とか »

レビュー◆ボボボーボ・ボーボボ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボボボーボ・ボーボボ#70:

« 陰陽大戦記#46 | トップページ | 忙しいですよとかアンケートとかNARUTO映画とか »