« 焼きたて!!ジャぱん#41 | トップページ | 陰陽大戦記#45 »

ガッシュ映画感想リンクとかハガレン感想とか

お盆…というか同人マンガ祭り明け,皆様いかがお過ごしですか? 自分は客先打ち合わせとか休日出勤をかいくぐりつつ!映画を見に行っております.今年既に見た映画の感想は以下の通り.

 R'sM>機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
 R'sM>逆境ナイン
 R'sM>魁!!クロマティ高校 THE MOVIE
 R'sM>劇場版金色のガッシュベル「メカバルカンの来襲」

ここ,映画レビューサイトじゃないから探しにくいんだよね(苦笑).
中でもぶっちぎりでハマった「メカバルカン」は既に2回見に行ってます.前回は噛みあわなかったAfter Dark, My Sweetさんとも今回は同じ気持ちだ! 五十嵐監督は神
でも映画興行成績ランキングでは~2005年8月7日で初登場8位と揮わないのが勿体無い.昨年と違ってプロモーションがあまりされてないのが響いている気がするなぁ.内容的に子どもでも青少年でも大人でもそれぞれの視点で楽しめる内容が変わってくるよい映画なので,ぜひ劇場に足を運んでいただきたいものです.

さて,「メカバルカン」レビューで目立ったところをいくつか.

After Dark, My Sweet. - 金色のガッシュベル!!~メカバルカンの来襲~.
 わにさん渾身のレビュー.ネタバレあり.
ふざけおにの庭 劇場版「金色のガッシュベル~メカバルカンの来襲~」観賞日記
 ネタバレあり.苦めの部分もあるけど全体は納得.ラスト太字こそメインテーマです.
Cinema Never Dies
 ネタバレは特にないはず.かなり豪快に炸裂するご都合主義はほら,時間ないし.
コケメモGS - 君とともに向かおう僕達はきっと光になれるさ
 ネタバレは特にないはず.2人に光が行って脇が暗くなってしまったのは納得.
アクエリアス:劇場版 金色のガッシュベル!!&初日舞台挨拶
 舞台挨拶の様子なども.櫻井ファンってのはそんなに多くて熱狂的なのかー.

他に読みがいがあって萌えてないやつ(笑)があったら,教えてください.
---

鋼の錬金術師 シャンバラを往く者

原作既読,アニメ視聴済.アニメ(特に終盤2話)の凄まじい収束ぶりは想像を遥かに超える見事なものでしたが,映画は期待通りに良い出来だったのではないかと.もちろん並のアニメ映画よりも遥かに高いラインを期待されていたのだから,それに十分応えただけでも凄いんだけどね.青少年向けとして血や死を真正面から描く姿勢に揺ぎ無し.筋書きは比較的シンプルなんだけどそこにまぶされている専門知識の高度ぶりが相変わらずで,これは脚本家の趣味が全開なんだろうな(笑).
2年経過した割にはエドは思ったほど大人にはなっていない.その変化のなさはむしろ不自然な留まりで,この世界から未だに離れていない視聴者達をも示すんだろうか.いくら居心地が悪くてももうあの頃には戻れないし,居心地良くしていくには,自分で動くか,あるいは自分で変えるかをしなければならない…なんて葛藤とか苦しみは,進路選択「後」にほとんどの連中に待つ苦しみそのものだったりするんで楽しみに待ってろ青少年.根本的に娯楽のためではなく,メッセージを強く訴えるための映画なので苦味満載.娯楽を求めて見た人は,趣旨が意に沿うものでないと相当の居心地の悪さを感じるんじゃないかと思うんですが,映画館まで説教されにやってきたピュアな本来の観客が見れば,まさに心を直撃する内容のはず.
作画は総じて良好.特に2つの世界での色彩の使い分けが実に美しい.オープニングの静止画はDVD購入者はにやっとできるんじゃないかな.相当のエピソードを短時間に頑張って押し込めているのでどうしても説明が足りない部分が出てくるのは仕方ないんですが,特に初見の奴に厳しいのはラースのあたり.あれはアニメをちゃんと復習しておかないと感情移入しにくい.あと,焔の人は物凄くおいしいところを持っていくんですが,あまりに見事な「持って行きぶり」に,登場直後のシーンはもしかして趣味だったんじゃねえかとか思えてしまっていいですか(笑).
テレビシリーズでの終わり方は1つの美しい形だったけれど,この映画が加わることで,全体の姿がまた少し変わって見えるんじゃないかと思います.スクリーンや画面の中で描かれていることは,フィクションでありながら真実でもあるのだと,当然なんだけど大切なことを訴える声がきちんと聞こえてくるからアニメ視聴済の方はぜひ.

|

« 焼きたて!!ジャぱん#41 | トップページ | 陰陽大戦記#45 »

アニメレビュー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガッシュ映画感想リンクとかハガレン感想とか:

« 焼きたて!!ジャぱん#41 | トップページ | 陰陽大戦記#45 »