« 金色のガッシュベル#122 | トップページ | 焼きたて!!ジャぱん#44 »

「アニメ感想率調査2005夏」感想・追加

やっぱり絵にするとなんかわかりやすいよねというわけで,「アニメ感想率調査2005夏」感想の続きです.光希桃 Anime Stationさんのアニメ感想率調査感想の続きをやってみたいと思います.

追加分では,前記事の図に盛り込めなかった項目についてご紹介.最後にはランキングもついてます.なんだか妙に細長い記事になってるんですが,どうぞお楽しみくださいませ.

1つ目は光希桃さんの評価平均値と継続率の散布図

評価平均値に継続率を組み合わせることによって,どのあたりのデータが偏っている可能性が高いかを示してみました.前回データと比較するために,評価数から評価率へと切り替えておりますよ.この図で見ても「まほらば」が一回り小さな「スクラン」であることや,「ネギま」の微妙ぶりがご理解いただけるかなと思います.

2つ目はポジティブ評価とネガティブ評価の散布図

ここ(R'sM)で出した全体印象評定では「普通」以上をプラス,「見切り」「駄作」をマイナスとして合計値を出し,それをサンプル数全体で割ってます.ゆえに合計値が特に0に近い値の場合,そもそも評価自体が少ないのか評価は多いけれど0前後で評価が分かれているのかを区別できないという問題があります.
そこをはっきりさせるためだけの1枚なんですが,左下(0に近い)ほど評価自体が少なく,右上ほど評価は多いけれど意見が分かれるものとなります.今回の場合「ネギま」や「こいこい」が両論ありながらもややネガティブ,「ラブレス」が逆にややポジティブな評価を下されていることがわかります.前回ある意味歴史を塗り替えた「JINKI」を上回る兵はいなかったものの,「いちご」と「IZUMO」は仲良く?悪評価.他の表でも割と近くにいる似たもの同士です.

さて,最後は上記図で使用した数値とあわせ,全体印象での順位.アニメ感想サイトを読む人たちには,だいたいこんな風に作品の評価が聞こえていたはずです.

作品名終了番組
評価順位
ポジネガ感想界
全体印象
1まほらば~Heatful days~11.75 0.14 1.61
2英國戀物語エマ21.30 0.10 1.20
3フタコイオルタナティブ51.29 0.26 1.03
4LOVELESS30.92 0.24 0.68
5エルフェンリート(地上波)40.65 0.14 0.52
6こみっくパーティーRevolution80.60 0.14 0.46
7これが私の御主人様60.38 0.07 0.31
8ああっ女神さまっ100.51 0.22 0.29
9勇者王ガオガイガー-FINAL-GGG-70.42 0.18 0.25
10魔法先生ネギま!120.76 0.58 0.18
11ピーチガール90.26 0.19 0.07
12こいこい7110.54 0.54 -0.01
13魔豆奇伝パンダリアン-0.00 0.02 -0.02
14モンキー・パンチ漫画活動大写真170.00 0.03 -0.03
15新釈眞田十勇士The animation150.01 0.05 -0.03
16宇宙交響詩メーテル160.01 0.04 -0.03
17いちご100%130.24 0.51 -0.27
18IZUMO~猛き剣の閃記~140.18 0.50 -0.32

「まほらば」「エマ」のトップ2は光希桃さんの評価と変わらず.次いで「フタコイ」「ラブレス」「エルフェンリート」.美少女モノという題材ゆえに視聴数の多かった「フタコイ」が上位へ.相変わらずアニメ感想界は美少女が大好きだ(笑).こんな中でBLモノの「ラブレス」が4位に入っているのは,素晴らしい健闘なのかあるいは変則美少女モノとして遇されているのかは不明.
中段で目立つのはやはり「ネギま」と「こいこい」.原作つき美少女アニメが多かった今期,落第しはじめるのはこのあたりからでしょう.視聴に際しては相応の覚悟が必要.合わないときにはまったく面白味がわからないはずです.そして下位.「IZUMO」と「いちご」が仲良くワンツーフィニッシュ.でも!こういうのは他にない独特の味わいがあったりするので過去の下位美少女アニメに理解がある人だけはぜひお試しください(苦笑).

光希桃さんの集めてくれたデータは大変面白く,他サイトでも様々な分析が出されてます.ここのなんかより妥当性が高そうなデータもたくさん出されていますんで,見比べるのも楽しいですよ.
しかし実は,この調査には本当に重要な情報が入っていません.それは作品をつくるのにいくらかかったかと,実際の売上がいくらだったのかというデータです.これらデータの正確なところは制作側しか持っていないはずなので,制作側は今後のためにもこのデータを使って,いくらの投資がどのような感想を呼び起こしてどのような収益に至ったのかを分析してみると何かの役に立つんじゃないかなーとか言いつつ,本調査を終了したいと思います.

|

« 金色のガッシュベル#122 | トップページ | 焼きたて!!ジャぱん#44 »

「アニメ感想率調査」感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アニメ感想率調査2005夏」感想・追加:

« 金色のガッシュベル#122 | トップページ | 焼きたて!!ジャぱん#44 »