アストロ球団#6
「徹底的に追い詰めるの巻」
たった6人のアストロと知将率いるロッテの戦い.挑発に乗って習得したばかりの3段ドロップを投げた球一だが,モンスタージョーの鋭い視覚は球の変化を見事に捉えて打ち返し,折角の秘球もホームランに変わる.しかもその途中,打球を捕ろうとした球七は手にひどい怪我を負ってしまった.
秘球を打ち崩された球一の心は折れ,ロッテは球一の球を滅多打ちにする.気がつけば最初の9点差も詰め寄られ,アストロチームの結束もがたがたに.攻撃の切り札のはずのジャコビニ流星打法すらモンスタージョーの目によって封じられてしまう.
野球ドラマのはずがどんどん血に穢れていく「アストロ」.あまりの展開ぶりにカルト作品扱いされることも多い本作の本領発揮がついにスタート.プロ球団との記念すべき初試合の冒頭からこの始末だから手に負えない! 悲劇に輪をかけるのはあまりの無茶苦茶ぶりで笑いどころとしておなじみのシュウロの不在.能力は並外れているものの心はまだ幼い青年たちは,頼るべき指導者もなく混迷の中に堕ちていきます.
前半.モンスタージョーとロッテの安い挑発にあっさり乗って秘球を投げてしまう球一はあまりにも若い.ここにシュウロがいてくれれば球一を制止してくれたはずですが,あのおっさんは東京からこの試合を眺めているだけ.身体能力は間違いなく超人なんですが,精神面では思慮の足りない青年…という敵のアンバランスぶりを熟知した金やんの良い計略です.チキンとまで言われては,仲間が止めても秘球はもはや止まらず,しかもジョーは飛んでくるチキンのボールをバットで見事に狙撃する!
いきなり覚えたばかりの必殺技を破られるという過酷な展開に,さらに加わる外野の悲劇! ピッチャー返しは伸び上がって外野へ.もちろん待ち受けるのは鉄壁・明智兄弟なわけですが,モンスタージョーの打球は止まらない! 掴まえたはずの手を引き破った打球はホームラン.たった一撃で,チームのエースはプライドを折られ頼りの外野手もその手をぶっ壊してしまいます.
いきなりのエースの崩れに釣られて崩壊していくアストロの輪.一応偉大なる投手の妄執によって繋がれている一堂ではありますが,実際の試合はこれがはじめて.ろくな精神的な支柱もなく,そもそもチームワークすら成立していないゆえに雰囲気は最悪に.で,シュウロは遠くからこれも試練とひたすら超人たちを見守るのみ.…本当に,それでいいのか?
一度切れた緊張の糸は簡単には繋がらない.初回につくった9点差はあっと言う間に4点差へ.気分屋の球一は誰に遠慮することもなくベンチで大荒れ.まめに頑張る球太の配慮を台無しにする横柄な態度に,打てない球二も怪我を黙る球七もさすがに怒ります.しかし自分のふがいなさを振り返ることもなく,他人に責任を押し付ける最悪の球一…嫌になるほど人間の出来てないこの主役.それに比べると,球一のため,そして己の人生のために怪我した手を隠し続ける球七の意地は素晴らしい.
意地を見せる球七に対し,変化球が打てない球二もまた超人のはずなのにふがいない.とはいえ彼はその怒りを球一のように周囲に発散することはなく,一人抱えて苦しんでいます.相変わらず球太はひたすら球二になついて応援してくれるものの,彼の隠している秘密は安易にそれを受け入れることを許してはくれない….しかし,それでも球太の信じるアストロガッツを実現するため,球二は意地を張るしかない.たとえそれが,どれほどの犠牲を伴うものだとしても.
さらに今回,決め球を打たれた程度では球一株の急降下は止まらない.相変わらず打てない球二に対するロッテの野次に奮起した球一は,ピッチングの借りをバッティングで返すとばかりにジャコビニ流星打法の実行を決意.実際にジャコビニが炸裂するものの…モンスターの目は,超人の活躍を許さない!
後半.モンスタージョーは球一の超人技をさらに破る! バットの破片にまぎれて飛ぶ打球.その中から狙撃主の目は冷静にボールを抽出し,打球を蹴り返してキャッチャーミットに戻す! 明智兄弟をアストロ球団に導いたあの超絶打法ですらも1試合持たずに破られるという物凄いインフレ.普通のドラマならもうちょっと長く持たせて当然な大技を,2技合わせて初戦に破ったらそりゃアストロ球団も日本もびっくりだ.モンスタージョーという超人まがいの才能を見出して投入した金やんの慧眼,恐るべし.
ただでもがたがたの球一のプライドはこのプレーによって完全に崩壊.そしてチームの大黒柱の崩壊が,他の超人たちにも悪影響を与えていきます.打つとはいえ所詮モンスタージョーは一人.どれほど辛かろうと彼だけを敬遠していけば9点差をこれほどあっさり覆されるはずもないはずなんですが,そういう指示を出し,そして選手を従わせる力を持つ指導者の不在が,アストロ球団を粉みじんにしていきます.
調子に乗ったロッテは打ちまくり,球五をはじめ,他の選手も傷ついていく.そもそも最初から9人揃っていないところを個人の能力だけで補っていたアストロは,1人でも超人が欠ければ大変な戦力減.その上超人たちは体も経験も足りない若者ばかり.ロッテの卑怯な攻撃で,いいようにぼろぼろにされていく….悲劇は続き,しかも試合は終わらない.
そのグローブは既に真紅に染まっていますが,小さな体に熱い魂と根性を備えた球七は外野を守ることを諦めていません.流れる球団歌の中で球七が見せるのは,体で剛速球を受け止める人間ミット! 間違いなく技術よりも覚悟が重要な度胸技だけど,この先試合が続くことを考えるとここで外野の要を潰すような行動を取らせるべきではないはず.しかし,そんな愚かな行動を止めてくれる人もいない….
指揮官不在のアストロに比べ,準備万端の策士が控えるロッテは強い.弱っている球一をさらに叩きのめすために投入されるのが約束されていたカミソリの竜! モンスタージョーには敵わなかったものの,因縁の相手,竜には勝つと球一は再度立ち上がるものの,渾身の3段ドロップを見事に跳ね返す殺人X打法!
あれだけ苦労した技を2人目に見事破られただけでなく,凶悪なピッチャー返しによってマウンドに倒れ伏す球一.ただ勝負に勝つだけでなく,プライドを折り取るだけでなく,命を取り合う刺激こそ今の竜が求めるもの.球一の命はなんとか繋がったものの…鎖骨を折られ,普通ならピッチャー生命が絶たれかねない危機に!
初戦のはずが思いつく限りありったけの危機に襲われるアストロ球団.大口叩いたヒーローは倒れ伏すやら他の連中も大怪我するわとやりすぎもいいところ.しかしシュウロが睨んだとおり,この程度の逆境で死ぬような奴は超人ではない.とんでもない状況に叩き込むことによって超人の能力を強制的に引き出すという一点においては,シュウロがヘリの上から死人を落とすのと似たり寄ったりの行動です.
ただし超人ならば潜在能力を引き出す機会になるこの非公式試合は,決して極端な表現ではなく,並の人間がこれを味わえば間違いなく死ぬ試練であることも事実.命がけの大勝負はまだ5回の裏,時刻は2時35分.暗雲漂う勝負も半ば! 一応合間によさこいを歌う兄さんが暴れているけれど,まだ本筋には影響ないからこのままでいいや(笑).いきなりぶっ壊された超人たちの絆は,どのようにして再びチームとして結ばれていくのか.そして,それに伴う尊い犠牲とは…次回に続きます.
| 固定リンク
「レビュー◆アストロ球団」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント