« アストロ球団#11 | トップページ | アストロ球団#12 »

「アニメ感想率調査2005秋」感想

結果もついに出ましたんで、今日は皆様おなじみの結構楽しみにしている人が多い企画,光希桃 Anime Stationさんのご厚意で開催されたアニメ感想率調査結果について感想とか別口分析をやってみたいと思います.図もあるよ!
前回以前の記録などは以下.

 R'sM: 「アニメ感想率調査2005春」感想
   └R'sM: 「アニメ感想率調査2005春」感想・追加

 R'sM: 「アニメ感想率調査2005夏」感想
   └R'sM: 「アニメ感想率調査2005夏」感想・追加

まず、このサイトとしては,

 取り扱い作品数:2本 ( 264サイト中 284 位 )
 レア指数:2.62 ( 16 位 )
 チェック数 / 視聴可能数:25 / 31(対象番組数:31)
 チェッカー率:80.6% ( 267サイト中 71 位 )
 平均評価点:2.39 ( 276サイト中 62 位 )
 平均評価点(見切りマイナス換算):2.39 ( 166 位 )

アニメ感想サイトの癖に現状の取扱作品が2点のみという体たらく(笑)。その上レア指数が16位! 本数に関しては,来期には改善される予定です。
基本的にはあまり見切らないけれど「普通」評価が多い当サイト。しかし今回は殿堂2傑作1が出たのでやや甘めの評価…のはずなんだけど平均評価点は割といつも通りだろうか.普通,多いなあ.
当サイトのもっと細かいデータはこちらにありますよ.

終了番組の内訳は殿堂:2、名作:1、おもろ:1、普通:12、駄作:2,見切り:0
特に殿堂作品に対するハマりっぷりについてはこれとかこれとか見ていただければ、どれほど自分がぶっ壊れたか、あるいは幻覚を見ていたかをご理解いただけるんじゃないかと思います(苦笑).
ちなみに表には出ていないのでどうでもいい話ですが、これまでは3面評価の合計点が4以下で「駄作」としていましたが、今回から5以下に基準が変更になりました。
---

こっから先は別口です.まずは以下の図をどうぞ!

縦軸は光希桃さんオリジナルの「終了番組評価平均」.横軸は同じ結果からこのサイトで出した「アニメ感想全体印象値」.アニメ感想のコミュニティ全体で見た場合に,どの作品に対する評価が大きく聞こえていたのかを「全体印象値」として出したものです.たくさんのサイトが良い評価を出していれば数値が高く,逆にたくさんのサイトが悪い評価をしていれば数値が低く,評価が真っ二つか見る奴が少ないときに0に近づきます.
具体的には殿堂=4,名作=3,おもろ=2,ふつう=1,(見てない=0),見切り=-1,駄作=-2の値を与え,その全体合計点をサンプル全体の276で割ってます.見切りと駄作については,「感想を書くのを途中でやめるよりも,最後まで書くけどことごとく酷評のほうが読む側の印象はより悪くなるだろう」という私見から値を与えています.

右上の青は「面白かった」もの.上ほど少数精鋭,右ほど多くの人が面白いと評価しているはず…だけど,今回は真上に上がっていく作品はなし.今回特に面白がられたのは「かみちゅ」で,前回までの調査に比べるとちょうど「まほらば」や「スクラン」並み.それ以外は回答者が皆揃って面白いと評価する飛びぬけた作品はなかった模様です.面白いのは「アクエリ」「苺」「極上」と繋がるあたり.ここは下になるほど,回答者が期待したのと違うものを見せられた可能性が高い.

真ん中あたりにごっちゃりしてるのは人それぞれで趣味それぞれ.「フルメタ」「ハチクロ」「陰陽」「攻殻」に「バジリスク」「MONSTER」あたりまでは,見た人は高い満足度を得られた良い作品たち.飛びぬけて良い作品は少なかったけれど,見た人にはうれしい作品がそれなりにあったってのは,結構幸せなことだよな.

左上のオレンジはおなじみ「マニアの皆さん」.ずば抜けた「ファイターズ」のために領域を上に伸ばしてみました(笑).春調査ではこの中に「ボーボボ」がいたんですが,秋の最終調査では随分と右下に下りて一般的な作品に近づいた感があります.

左下の赤はかなりよろしくありません.左に行くほどつまらないという噂が強く聞こえてきたわけですが,そこにやっぱりいるのが「ガンダムシードD」…「魔法少女」と「女子高生」の奥様たちに挟まれてそこにいるのはどうだろう(苦笑).左下では「魔法少女」や「萌えよ剣」が別の意味で見事な成績を収めているわけですが,あの「JINKI」の牙城はさすがに崩れませんでした.

さらなる表とかランキングについては,また別の記事で!

|

« アストロ球団#11 | トップページ | アストロ球団#12 »

「アニメ感想率調査」感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アニメ感想率調査2005秋」感想:

» アニメ感想率調査【第7回】 [アニ鳴館 運営日誌 [Powered by]
本文で書くことの量があるので、冒頭段落は軽く。恒例の第7回感想率調査についてです。 [続きを読む]

受信: 2005.11.17 20:49

» ささやかなる解析を [えむぜろ?]
 アニメ感想率調査便乗企画アニメ偏差値判定、毎度ながら光希桃さんに捕捉いただき感謝です。とはいえ、いつまでも昔の遺産を使い回すだけじゃアレなんで、もうちょっと解析を続けてみます。ってか、もうすぐ学会なんで毎日データ解析に追われてる身としては、データがあるのに解析しないのはもったいない! という感じ。まあこっちは好き勝手にやっても誰からも怒られないのが素晴らしい(おいおい)。今回の解析は、アニ鳴�... [続きを読む]

受信: 2005.11.19 21:21

« アストロ球団#11 | トップページ | アストロ球団#12 »