[雑記] 無料の紙はタダだけど予想外はあんまり無料じゃない / 短評
勤務地がが都心に移転してからもうすぐ1年.相変わらずラッシュは嫌いだし通勤自体も疲れてたまらないわけですが(苦笑)さすが都心だけあって話題の場所には大変に行きやすくなりました.帰りどころか出勤途中にすら寄れてしまうので,こんなものも早速もらえたりするのです.…「野口五郎」も見たし!
タメにタメた後のソフトバンクの大暴れを見たのはモデム配りの時以来ですが,相変わらずやることが派手だよなぁ(笑).でも,案外プランをきちんと検討するとそんなには安くはならないものだったり….
プランの概要
ITmedia D モバイル:ソフトバンク,通話とSMSが0円の「ゴールドプラン」と「予想外割」を発表
ITmedia D モバイル:「0円大好きのソフトバンク,端末の持ち帰りは全て0円」──孫正義社長
プランの実際について
ITmedia D モバイル:ソフトバンクの新料金プランは,“予想外”に複雑 (1/2)
確かに号外みたいな広告でも,実際の細かい条件については裏面に大変に小さい字でわかりにくく書いてあったので(図中赤枠参照)フェアじゃねえだろと言われても仕方がないところかも.ただしこのギリギリのパフォーマンスが客を引き寄せてるのは間違いなく,実際に昨日の量販店でもソフトバンクの前の人だかりは21時を過ぎても途切れることもなくて…ソフトバンクのNTTに対する恨みは一体どこまで深いのか(苦笑).たとえすれすれアウトで後で怒られたとしても,一度無料というイメージがついたら,それはそう簡単には消せないもんな.
- 「.hack//G.U. Vol.2」をちまちまやってます.現在ハセヲは再び失ってしまいヘコみ中…ってのはまあいいとして,問題はバイク.どう運転すればあの5匹にぶつけられるんだろう? あ,CrimsonVSはもうガスパーを倒しましたよ.ありがとうエンデュランス,そして匂坂!
- 日ハム日本一おめでとう! 道産子として以上に,伊集院光の熱狂的なファンとして大変にうれしい(笑).よかったね,ハムくん!
- いつもこの時期には,新番組の主題歌の中から欲しいものをCDを買いあさっているはずなんですが,今期は珍しく食指の伸びる曲がありません.強いて言えば「武装錬金」「おとボク」くらいか.作品全体の評価に主題歌の影響は相当大きかったりするんだけど,こんなシーズンは珍しい.
---
[開始短評]
△→△ 天保異聞妖奇士
良くも悪くも「ガンダムSeed」によって作られ「鋼の錬金術師」で完成し…たんだけど「BLOOD+」ですっかり微妙になった土曜夕方枠の新番組.看板時間帯だけあって作画はCGも含めて抜群.特に妖の大きさ重さはいい感じに伝わってきくるんですが…なんであんな古い絵柄を選んでしまったのか(苦笑).渋いけどきらびやかさに欠けるあのデザインでは,深夜ならともかく夕方には絶対に似合わない.テーマも構図もなかなか興味深いのに,舞台とキャラの地味さが完全に足を引っ張ってます.…あの時代にあの体型や姿勢はおかしいとか気づいてしまうと,なおさらなぁ(苦笑).折角の良枠なんだから,なんとか派手な方向に切り返してほしいところなんですが….
[放映中短評]
○ パンプキンシザーズ(~#4)
シリアスながらも好調! 今期中のオタ向け作品ではトップの出来かもしれません.真っ直ぐ過ぎてまぶしい彼女の存在が,爛れて穢れた古い傷を次第に癒していく様が,部分的には殺伐としつつもなんか微笑ましい.今のところ普通の任務に勤しんでいるときのほうが伏線を追っているときより楽しいので,もっと日常に近い姿を沢山見せて欲しいんだけど,話数的に難しかったりすると寂しいな.
○ D.Gray-man(~#4)
事前に思ってた以上に頑張ってる! 絵柄は確かに丸くなりましたが,夜の闇の中でのあの色合いの気持ちの良さは,モノクロの原作とは別の楽しみを与えてくれるし,アクションのキレもいい感じにハッタリが効いていて楽しい.この調子で,時間稼ぎのオリジナル話で大失敗しないで走ってくれれば,「NARUTO」や「BLEACH」…までは行かないにしても,「アイシールド21」は越えて行けそうだ.
○ DEATH NOTE(~#4)
作画さえあの原作の品質に追いつけば,本当にアニメ向きだこの作品.元々原作のモノローグが凄まじい量で,その文字量がスムーズな読みこなしには案外邪魔であったわけですが,アニメでは文章が声になったおかげで文字や吹き出しから解放された映像をたっぷり見ることができるようになり,状況が大変にわかりやすくなりました.…でも,この先は再読せねば理解の難しい独白が頻出するはず.そこをどうやって原則1度きりしか提示できないアニメでクリアしていくのかも興味深い.
[終了短評] ※私見:一般:電波で各5点ずつ
3:1:4 吉宗
なんであんな時間帯にあんなものを放映したのかが一番の謎である不思議な作品.ちゃんと見ていればきちんと楽しめる内容にはなっているんだけれど,あの時間帯にあの原作であのキャラクターであの話ってのはやっぱし敷居が高すぎるよなぁというわけで一般が1(苦笑).思いっきり手抜き放題で良さそうな作品の癖に作画は抜群.物語や演出に本作独特の癖があって,ドタバタの末に本来オチてエンディングになだれ込んでいいところでオチず,さらに1クッションをなぜか噛ませて着地を柔らかくしていたあたりが不思議で面白かった.吉宗を筆頭とした登場人物の素敵ないい加減ぶりと速水奨の変幻自在ぶりが楽しいので物好きはぜひ見るべき.数話つき合うことができる適性があれば,きっと楽しい時間が最後まで過ごせるはずです.
とりあえず最近追いついたのはこんな感じ.
| 固定リンク
「メモ」カテゴリの記事
- [雑記] 聞かれても悩むよ / 開始雑感・期中雑感(2007.06.10)
- [特別企画] 馬鹿は余計なことばかり考える(2007.04.01)
- [雑記] ともかくこのマスクが気に入ったんだ / 終了雑感(2007.03.18)
- [雑記] 声優アワード答え合わせ / 終了雑感(2007.03.06)
- 2006声優アワード適当予想(2007.03.01)
「写真」カテゴリの記事
- 2008年3月終了アニメ雑感・3(2008.04.11)
- 2008年3月終了アニメ雑感・2(2008.04.04)
- 2008年2~3月終了アニメ雑感・1(2008.03.29)
- [写真] 花をもらう / 終了雑感・開始雑感(2007.04.26)
- [雑記] ともかくこのマスクが気に入ったんだ / 終了雑感(2007.03.18)
「アニメ短評」カテゴリの記事
- ひよこ短評 10/29-10/31(2008.12.21)
- ひよこ短評 10/21-10/24(2008.11.26)
- ひよこ短評 10/17-10/20(2008.11.23)
- ひよこ短評 10/10-10/16(2008.11.18)
- ひよこ短評 10/6-10/9(2008.11.12)
「アニメ終了雑感」カテゴリの記事
- 2008年9月終了アニメ雑感・3(2008.10.16)
- 2008年9月終了アニメ雑感・2(2008.10.07)
- 2008年9月終了アニメ雑感・1(2008.10.01)
- 2008年6月終了アニメ雑感(2008.07.05)
- 2008年3月終了アニメ雑感・3(2008.04.11)