古代王者恐竜キング#41
思い通りにならないことが多い!
アメリカ・ハリウッドの映画撮影所でペンタケラトプスが出現.現場ではたまたまレックスの父,オーエン博士がアドバイザーを務めるはずの恐竜映画が撮影されていた上に,港で拾われたロボット・タルボーンヌまで運び込まれた上,落雷の衝撃で不完全ながらも再起動を果たしていた.恐竜出現を知ったリュウタたちやアクト団のロトたち,さらにウサラパたちも早速撮影所へと駆けつける.
広い撮影所でリュウタたちは即座にガブたちとはぐれ,恐竜探し以前に相棒を探すことになってしまった.迷子のガブたちはスピノバーグの撮影現場に紛れ込んでリアリティのないはりぼて恐竜を壊した上,角竜のはりぼてに乗って暴走を開始.ペンタケラトプスはその角竜の後を追いかけはじめ,いつの間にやら月面のセットでロボット軍団を従えるタルボーンヌと真っ向から対決していた.
クライマックスに向けてテンションが上がってきている「恐竜キング」.ここまで溜めに溜めた伏線が次第にほどけてきている最近は1話も見逃せないわけですが,今回は単独の作品としても最高の出来.作画は最良,動きも2D3Dともに抜群,緩急の効いた構成も絶妙! 三浦浩児のダイナミックゆえにツッコミどころも激しい脚本を,絵コンテ演出の菱田正和監督が好き放題に膨らませまくり,作画監督の平岡正幸が細かいところまで遊び倒した一大娯楽回! 最初から最後まで年末大サービス(笑)!
主役が3人3匹,敵が2組5人1匹,ゲストがオーエン博士とパンチョ,スピノバーグ監督と助監督,ジョニー・デッパ,ペンタケラトプス,タルボーンヌ…あまりに大量すぎる登場人物たちがあちこちで絡み合っては離れていった末に訪れる最終決戦が…あんなことになってしまうとは(苦笑).裏テーマは「報われぬ恋」に違いなく,ガブの賢さや名演技ぶりにも呆然.そして決して見逃せないのが最終決戦で次々に合成される映像の中の1枚…あの桜咲く背景には凄く見覚えがあるぞ(笑)!
前半.夜のDラボではオーエン博士と古代博士が画像通信中.今回映像面は最良で,例の恐竜大好き恐竜仲間踊りのキレも凄いことになっていますよ(笑)! そして本当に本作にはろくな博士がいねえ! オーエン博士はハリウッドの恐竜映画・スピノバーグの最新作,ジュラジュラパークのアドバイザーを務めることになったらしいけど,オーエン博士が超リアル超本格を求めているのに対し,スピノバーグがエキサイティングなファンタスティックを求めており方向性が激しく食い違っちゃって大喧嘩(苦笑).
折角のリアルなティラノのはりぼてに少女マンガなペイントを平気で施す監督.こんな恐竜おらん!監督は私だ!と喧嘩するいい大人は取っ組み合い顔の伸ばしあい…結果オーエン博士は謝ってくるまでスタジオにはいかんぞ!とホテルのベッドに引きこもり,息子が言っても嫌じゃ嫌じゃの一点張り.もちろんオーエン博士の完璧な考証で作られたセットがのっぺりだとダメ出しして,エンターテイメントを火薬に満ちた舞台に作り変えるスピノバーグ博士の大人気なさも相当のもの.本作で特に一芸に秀でている奴は皆こんな感じだよなぁ(苦笑).
カンフーアクションにこだわりのある助監督を完全無視してセットの中で監督が銃を乱射していたら落雷! 明日までに同じのを用意しといてねと監督の去ったセットの中で,監督の暴れと落雷によってセットに混ざっていた卵カプセルの中のカードが実体化! …実はこの落雷で蘇ったのは恐竜だけじゃない.港から拾われてきたガラクタの中に混ざっていた,よくできたロボットことタルボーンヌさんも再起動! …倉庫の中で蘇るタルボーンヌの後ろにあるロボットたちが,なーんか見たことがあるようなないような(笑).
恐竜出現を知り,リアスさんの位置説明もろくに聞かずに出動していくリュウタたち(笑).「いってらっしゃい」の声も空しい….映画撮影所にはジョニー・デッパのような本当の俳優もいたりするわけですが…まさか彼をあんなにも引っ張るとは思わなかった(苦笑).トラックで運ばれる本物そっくりのティラノをガブたちが異様な敵愾心でもって追いかけ,直後に別のものに興味を持って追いかける先を変え…はい.あっという間に迷子完成! 犬を散歩させるときにはちゃんとリードをつけよう!
ガブたちが早速はぐれたことに気づかぬリュウタたちは撮影所の様子に夢中.ここで気になるのが車からロボットに滑らかに変身するセットで…サンライズはなぜこういうどうでもいいところに無駄に気合を入れるのだろう(苦笑).余計なことばっかりやって枚数増やしたりするとまた怒られるよ? …最高です(笑)! このあたりでようやくガブたちが行方不明なことに気づくリュウタたち.ただでもはぐれてるガブたちは,スピノバーグの助監督にガブだけが持ち去られてさらに分散.このあたりから多元中継が始まります.
恐竜島でも当然恐竜反応が捉えられ,本日もロトたちとウサラパたちが出撃.未だドクターは療養中ですが,浜辺に出られるようになったってことはかなり回復してきている様子.でもドクターが完治するより先に,掃除洗濯炊事に介護をやらされてるウサラパたちが潰れそうな気もする.タルボーンヌが帰ってこないことでドクターは不機嫌,ロトたちも心配…彼女がどこに行ったのか,「頼んだよ,君たち」とロトたちを恐竜回収に行かせるノーピスすらも既に把握はできてないはず.そうでなかったらハリウッドに子どもたちだけを行かせたりはしなかっただろうから.
てなわけで,迷子のガブたちを探すリュウタたちの前に,空飛ぶスクーターに乗って登場するロトとロア.「お前たちの相棒,もう迷子か?」と声を掛け,恐竜は先に頂くと飛んで行く2人.恐竜に生身で対抗できるわけがないからどうしてもガブたちを先に探さなきゃならないわけですが,当のガブたちは撮影に参加しておりました(笑).…雨の中でスタックする車.車を捨て逃げる運転手.そこに迫る巨大な影…唐突に雨が止み月が出て,「ティラノの表情見える!」…リボンつけて乙女なペイントを施されたティラノのはりぼて(苦笑).
本物のティラノが見たら噛み殺されそうな冒涜的デザインのはりぼて母,車中から出てくるのは出来の悪い母の子どもたち…の中になぜか混ざっているガブ(笑).あの表情を見ると助監督はこの映像のひどさをよくわかっているみたいだけれど,立場上止めにいけないんだよな(苦笑).…母と再会した子恐竜ことガブは,母に向かってぽーんと飛んでいってファンタジック! 母と子で種類が違うという明らかな誤りも,監督は自分の名を盾にして譲る気なし…とかやってたらはりぼての顔に噛みついてたガブが出来悪い母を全部壊しちゃってますね(笑).
壊れた母ティラノの中から出てきたエースたちと合流するガブ.可愛い3匹にスピノバーグ監督は早速夢中! このキュートなワンちゃんたちを恐竜に見立てて別の映画を撮りたいって…そもそも犬じゃないのに(苦笑).ここからガブたちは犬並みという能力を超えて暴走を開始.角竜型の走るはりぼてに乗り込んで適当に操縦開始…となるあたり,かなり無茶な展開でも平気でやってくる三浦脚本らしいや(笑)!
別スタジオでは吸血鬼映画を撮影中.ジョニー・デッパの吸血鬼に襲われそうなお姫様を本当にビビらせたのは,吸血鬼の背後から壁破って出てきたペンタケラトプス! スタッフもクルーもスタジオの外へと逃げ出し…ジョニーは別のものに追われてしまう(苦笑).撮影所入りしたウサラパ様が探しているのは恐竜ではなく,ビッグなスターとの熱い恋! 恐竜から逃げてきたジョニーを早速捕まえるけれど逃げられて,ウサラパ様はそっちの追跡に完全に切り替え! …エドたちもアクトホルダーを忘れたため,ウサラパの後を追って恐竜から逃げるしかない!
ペンタケラはガブたちが適当に操縦している角竜ロボットを発見してそっちの追跡に方針変更.可愛いワンちゃんことガブたちを見失っていたスピノバーグ監督はペンタケラたちを目撃してまた夢中に! …後ろのポスターのインディー・ジョーズがまた無駄に手が込んでいておかしいなぁ…(苦笑).あの恐竜を映画に出す! 「行ける! 行けるぞー!」と頭を掻いてフケが散る監督は,短時間でスタジオに凄いセットを整えます!
未だ行方不明のガブたちを探すリュウタたちのところにオーエン博士が合流! その時スタジオの方で恐竜が出たと叫び声! …月面セットの中にペンタケラ.それに立ち向かうのは地球を守るロボットたちと…暴走中のタルボーンヌさん! 本物の恐竜と最強ロボットの近未来バトルは何回か前にアンコールワット付近でやってた気がするけれど(苦笑)確かにわくわくするこの映像で「レディー,アクション!」
後半.ペンタケラトプスとタルボリンコさんの月面決戦!「タルボーンヌです!」…この受け答えが往時のままだったので壊れてないのかと思ったんですが,実際は「勉強しなさーい!」とペンタケラに向かっていくあたりでやっぱし壊れてることが判明(苦笑).さすがロボット,お玉一撃の素晴らしい映像で倒してしまう暴走タルボリンコさんだけど,逆襲され吹っ飛ばされて電源に絡まってまた停止…「シュクダイガ,マダデスヨ…」と片言で喋って止まるタルボーンヌを見て,よくもやったなと怒りティラノを投入するロト!
混乱する撮影所の中,なぜか恐竜ではなくウサラパ様に追われている気の毒なジョニー・デッパ.またも前から恐竜が走ってくるわ,恐竜に驚いてさっき暴走した馬車が向かってくるわと大混乱…ちゃんとさっき暴走した馬車まで再使用するあたりが憎いほど上手い(笑)! ここでデッパ様は華麗に馬車に飛び乗りウサラパ様を置き去りに! しかし直後にオーエン博士の助手が投げ縄でこの馬車を捕まえたことで,より厄介で面白い状況に!
馬車から落されたデッパ様はウサラパから逃げ切るために自分の匂いのついた衣装を全てオーエン博士に預け,棺桶に押し込んだ上で逃走.匂いを追ってきたウサラパ様は棺桶を発見.「デッパ様~見ーつけた!」とデレる声を棺桶の中で聞いたオーエン博士は,一言聞いただけで「ウサラパちゃん!」…以前の邂逅ですっかり惚れこみ,レックスの母として彼女が欲しい博士は,君と僕とは運命の糸で結ばれていたと棺桶の中から口説き,それをデッパ様の言葉と思い込むウサラパ様は「まあ!」とデレデレとなり…先が見えてきた(笑).
ガブたちが動かす角竜のはりぼてを追うペンタケラトプス,それを追うティラノ.その3頭をカメラ担いで追いかけるスピノバーグ監督.西部劇セット内を爆走する恐竜には時代考証の欠片もないけれど,それがファンタスティックなんだから仕方ない(苦笑)! 恐竜を捕まえるべく投げたパンチョの投げ縄がティラノにかかったものの,やっぱし力負けして飛ばされて退場.騒々しい一団にようやくリュウタたちが合流.特殊撮影用のスタジオへ!…ガブたちの入ったはりぼて恐竜を守りたいらしいペンタケラはティラノと真っ向勝負! 「この私の,命に代えても,あなたを守ってみせる!」
…そう言ったのは棺桶の中の博士で,演出パワーが冴えまくり(笑).私の愛を受け止めてください!とデッパに言われたと思ったウサラパ様は大喜び.しかし彼女には受け止める自信がない.あなたは若い.自分は最近おばさんと呼ばれ,目尻にも皺…棺桶の中で出ようと悪戦苦闘しているのが自分より相当年上のオーエン博士であることも気づかずに….棺桶の中の博士は強く主張する.「年の差がなんだ!」
ふたりの間を塞ぐことなんて恐竜にだってできはしない! 「私は,私は! 君を愛しているんだー!」と棺桶から飛び出すオーエン博士(笑)! ウサラパ様は中身が違ってショック! この胸に飛び込んでくるんだー!と求愛する博士の顔に膝蹴りをかまし!…鼻息も荒いままで追いついたエドたちをともかく殴って,博士は棺桶の中に逆戻り(苦笑)! …失意とか怒りとか恥ずかしさとか,そういう感情で凶行に走るウサラパ様の表現がどうしようもなく素晴らしい.今日の作り手はウサラパ様が大好きだ!
特殊撮影用のスタジオではじまる最終決戦.合成用のグリーンバックなのでCG背景と合成を開始! …燃える都市は現実になって欲しくはないけど似合いだ.空気を読んだかはりぼてをわざわざ押してペンタケラの横に持って行くガブたち.ガブの命令でエースたちが押し,力尽き.はりぼてを守ろうとするペンタケラに挑むティラノのところにはロトたちが到着! タルボーンヌの復讐戦といきなりテイルスマッシュを放つけど…これにペンタケラ,まったく退かない!
愛ゆえに頑張るペンタケラ.自分の作品に足りないのは愛だったんだ!と気づいて頭をかきむしるスピノバーグ監督,舞い散るふけ! ここでやっとリュウタたちが到着するんだけれど,なんだってガブが可愛い顔であんなところにいるのかなんてわかるわけもなく…完璧に場の勢いだもんなぁ(苦笑).先にレックスがエースを出すけれど,ペンタケラはエースを新たなる恋のライバルと思い込んだかいきなり敵対されちゃうし,ガブときたらはりぼての頭から出られなくなって行動停止中.何してんだお前(笑)!
モニタの中では,激しく切り替わる合成背景の前で戦う恐竜たち.目まぐるしく状況の変わる今回の中でも最も映像的に激しいシーンなんですが…自分のような視聴者にとっては一番の見所は実はここ! 合成背景のラストでほんの一瞬映る,桜の木2本と見下ろされる街…右側の桜の樹の下に天流宗家が立っていたよね,前期OPで(苦笑)! ちゃんと比較したので間違いありませんが,何そのまんま使ってるんですか…菱田監督,本当にありがとうございました(笑)!
ティラノのボルケーノバーストとエースのサイクロン.2つの技がぶつかる衝撃で吹っ飛ばされたはりぼて恐竜.おかげでガブはようやく脱出に成功するものの,そのはりぼてに惚れた恐竜は大ショック! …合成背景をいいことに,マンガ的なショックから怒りの炎へと派手に変化してペンタケラを飾る特殊効果の暴走も最高! ペンタケラは突進してティラノをスタジオの外へと吹っ飛ばす! 完全に怒ったペンタケラの次のターゲットはエース!
弱っているエースにこれ以上のダメージはきついと考えたか,でかくなったガブは脅威のアドリブを発動! はりぼて恐竜を立て直し傍で愛をささやくふりをしてペンタケラの注意っていうか嫉妬の的になったところでギガライディーン! ペンタケラに逃げる気がなかったためか珍しく初撃で当たってしまい,ペンタケラは前に進むも耐え切れず,涙を流して倒れカードへと戻る.…焼餅で負ける恐竜は哀れであり,この笑いどころ満載のドラマチックに涙するスピノバーグ監督は救いようがありません.
今日もカードを入手できず,しかし壊れたタルボーンヌを持ち帰るロトたち.ウサラパたちもお情けで梯子に捕まらせてもらい帰島していく夜の星空.去って行く愛しの彼女を見送る博士はまったく懲りてなくて…時代の違う片思いはこの先どうなるんだろうなぁ.オーエン博士は恐竜を満喫しまくったスピノバーグ監督と再会し和解.「許してください.あなたの言うとおり,リアルな恐竜素晴らしかったです!」と言うスピノバーグをあっさり許すオーエン博士.「愛しのウサラパちゃんにロマンチックな告白ができたからなぁ!」…「いつの間に」と息子は呆れます.
今日の出来事については実に満足した博士と監督.しかし博士が超リアルを求め,監督がドラマチックを求めるところは結局食い違ったままなので直後に大喧嘩を再開.恐竜でラブコメはやっぱしかなり厳しいと思う(苦笑).…でもそういうどうしようもなく食い違う部分がある瞬間に見事に解決できたとき,傑作ってのが生まれるのかもしれないので,ガブたちに真似されても気にせず意見を戦わせればいいと思います.こっちはもうあの背景のことで胸一杯だし(笑)! カードは現在29種,残り7種で次回に続きます.
| 固定リンク
「レビュー◆古代王者恐竜キング」カテゴリの記事
- 古代王者恐竜キング#49(2008.02.04)
- 古代王者恐竜キング#48(2008.01.29)
- 古代王者恐竜キング#47(2008.01.22)
- 古代王者恐竜キング#46(2008.01.14)
- 古代王者恐竜キング#45(2008.01.06)