« [雑記]最近の大事件が書けない | トップページ | Kawaii! JeNny#10 »

古代王者恐竜キング#43

計算高い天使のテーゼ

シベリアで暴れたのが原因で風邪をひいてしまったガブとエース.けれど獣医であるマルムの父が抱える注射器の餌食になるのが嫌で逃げ回り,仕方なく飲み薬が処方される.同じ頃恐竜島でも恐竜たちの間で風邪が蔓延.タルボーンヌの看病もまったく期待できない今,島外から医者を呼ぶしかないと瞬間移動装置で建物ごと島に転送した「竜の動物病院」は,実際は竜野動物病院,マルムの家だった.
恐竜たちの治療をマルムの父に強制しようとするアクト団.しかし注射器を使いたかった竜野医師にとってこれは最高の機会だ.早速サイカたちを追いかけて,タルボーンヌの協力の元で注射器の餌食を増やしていく.その傍らでリアスは以前一緒に行動したノラッティ~と再会.彼がアクト団の一員と知ったリアスは,島を脱出するために彼の恋心を利用するのだった.

伏せられていた設定が明らかになるのと同時に現状も大きく変化をはじめ,過去ののんきな定型にどんどん戻れなくなっていく「恐竜キング」.頭の悪い3悪党が子どもたちに負けてカードを取られるという黄金パターンももはや過去のもの.そもそも恐竜カードの残りはごくわずか.それが尽きればレギュラー恐竜の取り合いかカードを保存している施設の強襲しか残されていないわけで…そういう意味で今回の転送の意味合いは非常に大きい.家ごと,Dラボごと,あるいは学校ごと島に転送されてしまえば,リュウタたちは最終決戦を回避することはできなくなるのです.
てなわけで予測される決戦に向けて緊迫感の増す今回は…リアスさんへの気合の入り方が尋常じゃない(笑).ダブ回らしく作画・演出面はきっちり安定.脚本神戸一彦,演出河村智之,絵コンテ伴山人が純情なお兄さんを冷静にたぶらかす天使を描きます.…そういやこれまでエド回ってないなぁ.これは単に彼が割食っているだけなのか,それともこの先重要な役割が割り当てられているためなのか?

前半.前回のシベリア戦でやられたか風邪をひいてしまったガブとエース.調子はもちろん激悪だけど逃げる逃げる!…なんせマルム父の持ってる注射がでかくて怖すぎる(苦笑).馬とか象に似合いの注射器を使いたくて仕方ないマルム父ですが,あまりにも恐竜たちが脅えるので仕方なく経口の風邪薬を出すことに…あんなでっかい注射器でチビ恐竜に注射したら,チビ恐竜が倍くらいの体積に増えそうな気がするのでやめた方がいいと思う…(笑).
同じ風邪は恐竜島でも流行中.ティラノたちも鼻水流しております.未だ腰の癒えぬドクターには恐竜の風邪を治す余裕はなく,電脳が壊れかけのタルボーンヌの作る熱々の玉子酒は大間違い…やかんに入って出てくる上に,飲ませる相手も人間ばかり.ウサラパ様は早速口から火を吹きそうな酷い目に遭わされ,その上予防のためにドクターやエドたちにまで飲ませようとするタルボーンヌの暴走が怖い(苦笑).さすがにここまで調子を外していると,彼女が故障していることに気づきそうな気がするんだけどなぁ.
このままではタルボーンヌがチビ恐竜たちを再起不能にするようなものを作りかねない.ドクターは医者を探してくるようにウサラパたちに命令.エドがネット検索で「竜の医者」を探します.…このあたり英語ではどう表現するつもりなんだろう? 連れてきたい医者も決まったところで噛んでくるのが現在大変に黒いノーピス.あの役立たずたちに「手伝ってやる」なんて言い出す彼には,もちろん別の魂胆があるのです.
恐竜島の地下,ノーピスの実験している転送装置.この装置に動物病院の所在地をセットしたアクトホルダーを入れて稼働させれば…竜の医者が病院ごと恐竜島の浜辺にやってくる! たまたま朝の散歩で犬やらダチョウやらを連れて出ていた母の目の前で消滅する竜の動物病院…実際は竜野動物病院で,要するにマルムの家!
まだ熟睡中だったマルムを起こすパラパラ.髪を下ろして寝ぼけてるマルムさんにはいつもとは違う魅力が漂うわけですが(笑)それどころではありません.波の音が気持ち良く聞こえるあたりで間違っているこの状況! 家の回りはトロイドだらけ.ようやく髪の爆発が納まった程度のリアスさんや半分以上寝ぼけた竜野医者は何が何だかわからぬまま,トロイドたちに取り囲まれて連れ出されます.
竜のお医者,恐竜たちの風邪を治せとアクト団に命令されるマルム父.普通ならわけのわからん誘拐犯に協力するいわれはないはずですが…「いい注射があるぞ!」と竜野医師はなんでもいいから注射を打ちたいモードです(笑).なおノラッティ~はここで自分の天使に気づいておりますが,また会えると思っていたと赤い糸をすっかり信じ込んでる未来人って地味におかしいな(苦笑).そして肝心のマルムさんは,トロイドの家捜しから見事逃れることに成功しました!
Dラボでは朝早くからシベリアから送られてきたジュラサンこと謎のじいさんの確認中.木箱に入れて運ばれてきた彼はすっかりジャンクに.一体誰が作ったのかすら,リアスさんが直しさえすれば見えてくるかもしれないあたりが凄まじい.正体不明の未来のアンドロイドすら修復できそうなリアスさんの技術力はどんだけ現代離れしてるんだ….ここで激しい髪形のリアス母より電話が入る.目の前で家族が家ごと消えた! レックスはディノホルダーを使ってみるけれど,マルムさんには繋がらない.
当然のように妨害電波で通信を遮断している恐竜島では,竜野医師が注射器を構えてチビティラノたちを追い掛け回す! 追いかける方は至極楽しそうですが,追われる方は鼻水流しながらでも必死で逃亡.最初の犠牲はタルボーンヌに捕まってしまった可愛そうなサイカで…注射を打つ瞬間に凄く気持ち良さそうな竜野医師は何かが間違っている.サイカは号泣.風邪が治るかどうかは別の話で,虐待で訴えたら勝てるような気がします(苦笑).
そんな父とは別行動中のリアスさん.ノラッティ~の情熱の歌を聴いてようやく彼に出会ったことを思い出すことに成功…あの時はずっと眼鏡外したままで行動してたから,なかなか思い出せないのも無理はない.明らかに自分に好意を持っているこいつがアクト団だと知ったリアスさんは,抵抗するでも罵倒するでもなく冷静に情報収集を開始…真っ黒くて冷静なノーピスに真正面から対抗できるのはこの人しかいないような気がしてくる(笑).
ここに瞬間移動装置で家ごと運ばれたのだと知ったリアスさんは「その装置見せて!」と早速お願い.さすがにそれは簡単に承諾できないノラッティ~に向かい,「お願いノラッティさん!」と容赦なく懇願(笑).惚れた弱みで「聞かないわけには行かないザンス!」ってなわけで,秘密にする約束で交渉があっさり成立.免疫がないせいで色仕掛けにおもしろいようにひっかかるなぁ(苦笑).
装置を見に行くその前に,「着替えてきてもいいかしら,パジャマ姿じゃノラッティさんの前で恥ずかしい,わ…」偉く作り手の気合の入ったリアスさんのパジャマ姿を前にしたノラッティ~が直後に許可したのは言うまでもなく,リアスさんに二心がないわけもありません.家に戻って箪笥に隠れてトロイドの目から逃れた妹のマルムと作戦会議.ディノホルダーでの連絡を妨害する電波もまとめて「大丈夫! 私に任せて!」と頼りになる姉は引き受けます.
娘たちが島からの脱出を目指して頑張っているってのに,マルム父は恐竜を追いかけて注射器の餌食にすることに夢中.なぜか巻き込まれたウサラパ様の尻まで悲惨なことになっていますが(笑)…その残酷絵図に呆然としたスピノを後ろから注射器の餌食にできたので問題なし.でも残るターゲットはティラノであってエドじゃないですよ,タルボーンヌさん(苦笑).

後半.リアスさんの色香に負けてノーピスの機械室へ連れてきたノラッティ~.この部屋には通信装置や通信妨害装置,瞬間移動装置のような重要なメカが集まっており…ノーピスが部屋を占拠したらドクターたちはもう何もできなくなる気がする(苦笑).通信妨害装置の場所を把握したリアスさんは,調子に乗ったノラッティ~の説明を聞くふりしながら後ろ手に妨害を解除! 着々と脱出工作に励むクールさがかっこいいなぁ.
マルムの家が消えたのを確認した後,Dラボに戻ってきたリュウタたちのところに入るマルムさんからの通信! 恐竜島に家ごと持っていかれて現在姉が帰る方法を探しているのだと手短に説明すると,Dラボ側からはパラパラを成体化させるようにレックスから指示.そうすれば恐竜反応を辿ってリュウタたちも島に行ける! …通信妨害装置と島が常に移動していることがDキッズ側からの本拠地強襲を凄く難しくしているので,今後の直接対決もアクト団が先手を取る確率が高そうだなぁ.
早速パラパラを出してリュウタたちを呼びたいマルムさん.けれど竜野家見物にやってきたロトたちとばったり顔を合わせてしまって逃げ出した! ウサラパ様とエドが一息ついてるところにやってきて,アクト団側にも「竜の」ではなく「竜野」であるという間違いが明らかになりました(笑).妨害電波は消されているのでパラパラをでかくすれば恐竜反応がDラボでも出る! 直後にウサラパが元気になったサイカを投入してパラパラを海に吹っ飛ばしてますが,リュウタたちは機会を逃さず恐竜島に到着!
次々でかくされる恐竜たち.エドがスピノを,リュウタがガブをでかくするけど…ガブは風邪のためにでかくなっても調子が悪い.おかげでスピノに吹っ飛ばされてしまう! レックスのエースも出るけれどこっちも風邪でやられるばかり.対してアクト団恐竜は注射のおかげで風邪は完治しちゃっている.短時間でそんだけ超回復させるなんてマルム父は一体何を注射したんだ(苦笑).
このままでは実力以前に体調の差で負ける.「じゃあこれで!」とマルムさんはネイチャースプレッシングを発動! この技の効果は体力回復だけなのかと思ったら,病気のような状態異常まで治す優れ物であったらしくていきなりガブたちは復調!…パラパラがいれば竜の医者は不要で,あの太い注射に追われることだけでなく,薬を飲むことすら不要ということか.そりゃマルム父の出番がろくにないわけだ(苦笑).
ここで走ってくるのがリアスさん.基地見学で瞬間移動装置の稼働にアクトホルダーが必要と聞いて,石版が必要になるのだと考えついたあたりが非凡.アクトホルダーに石板が入っているのを見たことはないはず.しかしディノホルダーとアクトホルダーが同様の機能を持ち,ディノホルダー自体にも小規模の瞬間移動能力があることからの類推で判断したのだとすれば素晴らしい!
家を戻すにはディノホルダーが必要.けれど戦闘の真っ最中にパラパラが抜けてもいいものか…ここでリュウタたちが大丈夫だと言ったので,マルムさんは仲間に後を任せて姉とともに装置のところへ! ガブもエースも元気に闘う! さらに思わぬ活躍を見せたのが突如合流するマルム父.援護として例の注射器をサイカに向かって投げて刺し!その一撃でサイカは就寝! 象20頭分の麻酔薬を詰めてちびティラノを追いかけていた竜野医師は,チビ恐竜をなんだと思っているんだ(苦笑)!
ノラッティ~は一体何をしているのか,リアスさんは再びあの部屋に戻ってディノホルダーを装置にセットして転送設定も完了.残り3分で家ごと転送を開始するので,リアスさんは父とともに浜辺の家に戻ることに.リュウタとレックスはニンジャアタックでスピノを撃墜.ギガライディーンで眠ってるサイカを撃墜とあっさり勝利を決めて…サイカはとっても可愛いのに,扱いが本当にひどいなぁ(苦笑).
後は家に入って転送を待てばいいはずのリアスさんと竜野医師.しかしここで医師が暴走! もう1分前だってのに注射してないティラノを発見して家の外に出る! タルボーンヌがちびティラノを捕まえたことで3匹目にも打ち込むことには成功するけれど…残り30秒.忙しいんだからコケて自分など置いていけとか言ってる場合じゃないだろう.「私はあの大きな注射器を使えただけで本望だ!」…恐竜博士もひどいけど,どんだけダメなんだこの世界の専門家たちは(苦笑)!
残り15秒.ちびガブの角で尻を刺された竜野医師は再び走り出し,リアスさんはノラッティ~から花などもらい…赤い糸があれば再び出会えると信じる未来人.きっとリアスさんに騙されてあの部屋から離れていたんだろうし,この状況を見れば自分が騙されたことにも気づいていると思うけど,それでも純情を貫くあたりは悪い奴じゃないんだよなぁ.向こうは基本的に元の時代に戻りたいだけなんだろうし,アクト団と歩み寄れる道ってどこかにあるような気がするんだけれど.
残り10秒,カウントダウンが終了すれば転送装置が発動し,竜野家は砂浜から幻のように消えていく…その転送装置を止めもせず見守っていたのはノーピス! 「とりあえず実験は成功か」と言う彼は,持ち前の影の薄さを生かしてここまでの一部始終を監視していたらしい.アクトホルダーだけでなくディノホルダーでも転送が可能ということは,ディノホルダーを入手すればドクターの意図を無視して転送させられるってことでもあり,自分勝手なノーピスはこの先一体何をするつもりなのか?

夕方.混乱に乗じたかリュウタたちも無事Dラボに帰還.当然ながらマルムさんのディノホルダーも回収されており…どうしようもないなぁ恐竜島の警備体制は(苦笑).リュウタたちがいつもやっている物質移動をアクト団が増幅することに成功していたってことは,Dラボ側でも同じように増幅することが可能なはず.そうなれば…毎度古代博士がついてくるのはうざいか…(笑).パラパラがリアスさんが飾っておいたノラッティ~の花をすぐさま食うあたり,よくわかってますね.
恐竜島では未だ腰の治らないドクターはウサラパ様に嘘をつかれます.外では何もなかったとごまかされるのは小さなこと.しかし最終判断を行う人物に正確な情報が知らされない状態が常態化するというのは,組織として本当にまずいと思います.とりあえず注射のおかげでちびティラノたちはすっかり元気になり,天使に置き去りにされたノラッティ~はディノディノと変な歌を歌ってる(苦笑).恐竜カードは29種のまま.いくらなんでも水玉模様はないだろレックスとか思いつつ次回に続きます.

|

« [雑記]最近の大事件が書けない | トップページ | Kawaii! JeNny#10 »

レビュー◆古代王者恐竜キング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古代王者恐竜キング#43:

« [雑記]最近の大事件が書けない | トップページ | Kawaii! JeNny#10 »