古代王者恐竜キング 翼竜伝説#12
尊き志高きヘタレ様
口ばかりの体力なしの癖に無謀な行動に出がちな三蔵法師のお供となったリュウタたち.飢えた子どもたちに自分たちの食料を与え,飼い主に鞭打たれるロバを助けるために自ら荷車を押す三蔵は,いくら正しくても付き合わされる方は大変だ.ひょんなことからサンバイザーを壊したリュウタは頭の痛みに苦しみ,その様子から三蔵法師のお供3人の名を名乗ることにしたリュウタたち.ただし猪八戒役に当てられたマルムだけは嫌がる.
三蔵一行と身分を偽り,ある村で歓待されていたウサラパたち.ソーノイダが三蔵でウサラパたちが孫悟空たちだと名乗ってみるものの反応が悪く,ソーノイダは高僧の癖にご馳走を意地汚く食いまくり大酒に酔って潰れてしまう.不老長寿の桃について村人から聞き出そうとしたウサラパたちの前に現れたのはグーネンコ.三蔵法師を探しに来た彼はソーノイダを本物の三蔵と勘違いして連れ去ってしまう.
ノリと勢いでフィクションとノンフィクションの合間を行き来する「恐竜キング」.玄奘三蔵法師は実在の人物なんですが,孫悟空などの存在はもちろん「西遊記」中のフィクション.ただし三蔵があんな暴走ヘタレであったという記録は残っていないのでそこんとこはフィクションというか,「西遊記」の三蔵の性格に結構近いかも(笑).もちろんこの作品そのものがフィクションなので全てが虚構なのは当然…でも,ヘタレ三蔵の行いが真っ直ぐであることくらいは正しい.こういうのも色即是空? 夜の夢こそ真? …放映は早朝なんだけど(笑).
脚本丸尾みほ,作画監督高橋晃・和田喜彰,絵コンテ演出河村智之のダブ回で,前回に引き続き作画は安定しています.特に画面内でちび恐竜たちがちょろちょろ遊んでいたり,ウサラパ様たちの衣装やら肉体やらに気合が入っているのも見所.でも一番の見所は前回のヒキの処理っぷりかも(苦笑).ちなみにエンディングにはサイカが前転,ティラノがピース,サイカ尻尾立ち,スピノ逆立ち…と大サービス.恐竜図鑑ではアケロウサウルスが紹介されてます.
| 固定リンク
| トラックバック (0)