ひよこ短評 6/17-6/20
折角の改変期なのに現在設計の大詰め中.大変に忙しくて今週は感想を書くのが遅れております.忙しいのがここ3週間くらい継続してるので,睡眠を優先させないと厳しいです.さて明日の「いいとも」に押井監督が出るようです.正直なところ監督が一体何を言い出すのか大変に不安なので(苦笑)しっかり録画しておきましょう.
短評では「図書館戦争」と「xxxHOLiC継」の対比くっきり.
短評では「図書館戦争」と「xxxHOLiC継」の対比くっきり.
我が家のお稲荷様#10 ムビョウちゃんの件決着.そしてコウちゃんは…全然関係ないのか.まるでメインストーリーに絡めないアクト団のようだ(笑).神様の中身は見た目よりも圧倒的に幼いのだろうなぁ. ... 11:51 PM June 17, 2008
我が家のお稲荷様#11 コウちゃんの生活力が皆無なのは自明として,わずかでも改善されてきてるのか,まったく変化できてないのかどっちなんだろう? …鉄砲玉としてライバル店に送り込むのはどうか? ... 12:13 AM June 18, 2008
To LOVEる#9 千葉さん…楽しそうだなぁおい(苦笑).自分は千葉さん好きなので平気だけれど,この作品の売りは超展開による露出なのにウルトラマンパロディに必死ってのは原作ファンには辛そうな(笑). ... 12:54 AM June 18, 2008
RD#11 情熱の対象は人それぞれで,自分を含めた誰もが対象を動かすことはできないし,さらに才能の有無も情熱の対象には直結しない…我慢強く続けることによって開花するものこそ才能なのだろうけれど. ... 01:48 AM June 18, 2008
秘密#11 おっさんのもっさりチェイスが面白かったけど,ラストはまたどうしようもなく後味が….絵もあんな調子だし物語もこんな具合だし,一体どの層に対してこの作品を提供しようとしてんのかわからん. ... 01:57 AM June 18, 2008
紅#9 紫の真実,真九郎の我侭と破滅.あんな家で育った割に,紫は本当に強い心を持ってるんだよなぁ.真九郎が無茶な別れにこだわったのは,両親との予告なしの離別の痛みを抱えていたせいなのかもしれない. ... 12:58 AM June 19, 2008
BLEACH#174 肝心のアクションシーンが止め絵になっちまって動かねえ(苦笑).原作に追いつくまでの繋ぎだから仕方ないけど…もうめんどくさいから隊長格を誘って霞大路家なんか壊しちゃえばいいのに. ... 01:30 AM June 19, 2008
銀魂#111 オカマ話はまあいいとして,傘の話は結構頑張って雰囲気出してたなぁ.あんなんでも一応ヒロインなので,サイレント風に丁寧に描いてもらえたのはよかったかも…つうかヅラは 一体どこに(笑)! ... 12:42 AM June 20, 2008
図書館戦争#11 技術と労力を積み上げて,やれる限りのものを詰め込んで,しかしどれだけの頑張りも根本的な不毛さは解消できない…図書隊の戦いも,この作品そのものも.全てがどうしようもなく勿体無い! ... 01:36 AM June 20, 2008
xxxHOLiC継#12 致命的なひまわりちゃんバカであった四月一日を救うために皆がそれぞれ痛みと対価を支払い,手に入れたのはごく小さな幸せと笑顔.ツバサなき世界のカタルシスは,小さくて優しい. ... 01:58 AM June 20, 2008
| 固定リンク
「アニメ短評」カテゴリの記事
- ひよこ短評 10/29-10/31(2008.12.21)
- ひよこ短評 10/21-10/24(2008.11.26)
- ひよこ短評 10/17-10/20(2008.11.23)
- ひよこ短評 10/10-10/16(2008.11.18)
- ひよこ短評 10/6-10/9(2008.11.12)