BURN-UP SCRAMBLE#12

「一緒だからさびしくてうれしくての巻」

テレビの公開捜査番組に出演し,その能力で行方不明者を探すリリカ.そして連日の「警視庁ふれあいDay」とやらに引きずり回されるリオ.ウォーリアーズ事件のために一般市民が持った不信感を軽減するために警察がとったポーズなのだが今ひとつ空回り.退屈な仕事にへこむリオをミニパトで迎えに来たマヤ.2人が車内でじゃれあっていると誤ってウエディングカーに追突してしまう.その車に乗っていた新婦のキャリア女のお相手はユージではなかった.だって彼女がどんなに尽くしても,ユージはリオが大好きだから.
珍しくマヤの誘いで元ウォーリアーズ3人は居酒屋に飲みに行くことに.しかしこれは実はリリカのお別れ会だった.元いた施設に戻らないといけないことを知ったリリカは飲酒.一瞬で酔っ払ってリオにキスするなど立派な酒乱ぶり.そのリリカの大声で彼女たちがウォーリアーズだと知った店の他の客ともめてしまう3人.
店から逃げ出し,夜のベンチで眠るリリカ.リオとマヤはおでん屋の屋台でまったり.ウォーリアーズについて好意的な店主は元同業.彼の「現場は不正なんか知らず一生懸命やっていたんだろうな」という言葉を聞き,急に去ろうとするマヤ.それを追って止めるリオ.マヤは,自分も旅に出るということをリオに伝える.

ローカル局で12話,しかもオリジナル.他のアニメに比べたらきっとものすごく予算も時間もなかったんだろうなとむしろ気の毒だったこの番組.その希少なリソースを精一杯生かしてつくったのがあのバーンナップ界だったとは…気の毒撤回です.さわやかなやっつけ仕事ぶりがなんとも言えません(笑).もちろん,稀にお金をかけないかっこよさげなアクションなんかも見せてくれたのでそこは評価したいんですけど.間違いなくふつーの人にはお勧めできませんが,コントのような舞台の中で嫌味なく3人娘を描ききったところは褒めたいですね.新人アイドル3人が即興トリオを組まされてお笑い番組で一生懸命役を演じているようないじらしさを感じていたのは自分だけでしょうか?

今週はとうとう最終回.元のバーンナップ界を取り戻したように思えた先週ですが,ウォーリアーズ自体が明るみになることで世間の不信を買ってプロジェクトは凍結されることに.一般の目によってやっぱり壊れていくバーンナップ界の姿を描きます.3人とも,ウォーリアーズという特殊な場ではじめて輝く人材で,逆に言えばウォーリアーズでなければただの3人の問題児.そしてここが見せ場とばかりに前半はリオもリリカもお色気大サービスですが,一人様子がおかしかったマヤさんの真意が切ない.一人きりで生きてきたから,誰かに同情されたり頼ったり心配されたりするなんてことは嫌いなマヤ.けれど本当にそれが嫌なら,きっとリオもリリカも飲みには誘わなかったはず.3人でトリオを組んだことで,彼女の中にあった壁も壊れたようです.

後半は次の朝.順調にばらばらになっていく3人ですが,事件の発生によって再び集結する様子が小気味いい.互いをパートナーとして認め合うリオとマヤ,そしてそんな先輩たちの役に立ちたいリリカ.例のスーツも銃もありませんが,彼女たちが暴れているのは夜ではなく昼.人質にとられた子どもを助けるために,自分の判断で姿を隠さず戦う3人.たとえそれが上層部の画策だったとしても,新発足した組織の名称とか上司がどうにもアレだったとしても(笑),3人一緒なら,たとえ戦略ミサイルの誤射だろうとなんとかなります.そしてとんでもないアホ連中ではありますが,あのリリカがいる限りそう遠からず黒幕の存在を知ることができるはずで,そうなった日が黒幕の最後の時でありウォーリアーズの真の発足日となるのでしょう.きっとあの3人さえ一緒なら,世界全てだって間抜けで優しいバーンナップ界に変えられるに違いありません.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BURN-UP SCRAMBLE#11

「安心しろ峰撃ちだの巻」

バイクに鉄板を溶接するマヤ.空に向かって拳を振り,足を蹴り上げるリオ.2人がこれからやろうとしているのは,きっと誰から見てもアホなこと.しかし己の心と体,そしてプライドを傷つけてくれた古巣には,相応の報いを与えなければ女がすたる.元ウォーリアーズの2人は戦闘準備を完了する.
新ウォーリアーズは今夜も爆音を響かせ罪なき人たちを巻きこんで任務を完了させていた.瓦礫の下から覗く血みどろの手.しかしそこにバトルスーツなしのリオが姿をあらわす.これまでの新チームの悪行をしっかりビデオに録画,これをマスコミに送りつけると高らかに宣言.新チームはリオを捕えようとするものの,リオは鉄板装備のバイクでこれを避けてその場を脱出する.
リオを追跡する新チームなのだが,その新チームの要であるリリカはすでに造反していた.新チームがおびき出された廃ビルはリオとマヤによるトラップの巣.そのトラップによる深刻なダメージは黒の女たちのバトルスーツの中にまで響くものの,リオの判断ではここまでやってやっと勝ち目が見えてきた程度.バトルスーツなしのリオとマヤは,地の利を最大の武器,そして防具として新チームとの攻防を繰り広げる.陥りかける危機もすべて潜り抜け,元ウォーリアーズは新チームに対し勝利をおさめる.あとは旧チームと新チーム,2つのウォーリアーズを操っていた黒幕を叩き潰すだけだ.

いいかげんだけど無闇に人が死んだりしないバーンナップ界を取り戻すために立ち上がった勇者ことリオとマヤ.それに加えて新チームの目と耳となっていたリリカが加わって,無敵のパーティーが復活です.気合十分で見せるアクションは(バーンナップにしては)かなりの頑張りぶり.リオの見せる格闘戦での線での攻防と,マヤの見せる銃撃戦での面での攻防がなかなか好対照.ですがそれよりも,どんな酷な攻撃をしても相手が死なないというバーンナップ界が見事に復活していたのが素晴らしい(笑).えらい高さから,しかも頭を下にして落としたり,腹を銃で撃ち抜いても相手が死にません! そう,こうでなければバーンアップではありません.いや,もちろんそれもどうかとは思うんですけども,少なくとも罪のないもの,利用されただけの者がシリアスに死ぬよりは,コント的に峰打ちされるほうが絶対いいに決まっているのです.だってきっと,その人が死んだら悲しむであろう家族とかがいるんですから.

後半は元チームの造反によって上層部の秘密会議がすっかりぐだぐだに.そんな本部に正面から乗り込むウォーリアーズ3人娘ども.リオに戻ってきた雄々しさはユージをうっとりとさせそのままユージ退場.うわ,役立たねえ(笑).
そして待っていたのは予告でおなじみの隊長.ウォーリアーズは治安を守るための超人警官開発計画で,その計画を遂行するためには予算がいくらあっても追いつかないし,現行の法も邪魔.そのためリオたちの活動ですらも,超法規的活動によって支えられていたわけで.そう,あくまでウォーリアーズはただの力.他の力ある組織との連帯を図るための手駒にすぎないはずだった.しかし,駒にされた当人たちがそれで納得するわけがありません.こんなとってつけたような現実味を帯びてシリアスな設定なんか,愉快なお色気コントの演じ手であるリオやマヤやリリカには受け入れられないわけですよ.
そしてジャンク置き場での隊長との激闘.胸まで武器にして戦う隊長は銃の腕も相当.いいようにやられるリオとマヤですが.ここでとうとうリリカの超級ESP能力が発動し,マヤの銃とリオの拳が急加速.ここの隊長の「えええ」ってやられ声がかわいい.隊長もまた権力の末端にすぎないわけですが,3人のつくるコント世界のおかげで死なないですみました.嗚呼,素晴らしきかなコント世界.
というわけでやっと元の世界秩序を取り戻したように見えるバーンナップ界.感動なんてありきたりのもの,不幸なことにあんたたちにはまったく似合わないのですから,最終回は存分に笑いを取りに行ってくださって結構です.そして予告の妹3億人が気になって仕方がありません(笑).

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BURN-UP SCRAMBLE#10

「立ち上がれ.世界を取り戻すためにの巻」

前後が落ち,孤立した海上道路.その上にはバスジャックに遭ったバスがいた.海上道路の橋脚で隊長から突入命令を受けるリオだが,乗客の被害を考えると今命令に従うことはできない.その返答を聞き,「こちらで処理します」と隊長は宣言し,直後に2つの影が飛来する.黒いバトルスーツを纏う二人の女は,バスに同乗する人質の命など考えもせず,容赦なしに全乗客を殲滅する.その行いに怒り戦いを挑むリオ.リオと同じ動きで戦う黒い女.しかしその力は圧倒的だ.マヤも銃を扱う黒い女に,肉体的にそして精神的にいたぶられる.最後の仕上げとしてバスごと犯人は爆破され,リオもマヤも生き残りはしたものの,手ひどい傷を負った.
黒の女たちを指示していたのはリオたちの隊長.そして隊長の後ろには警察の幹部たちがいた.彼女たちは新しいウォーリアーズチームだったのだ.彼女たちはリオ・マヤの旧チームより高い能力を持つとの評価を受ける.
一方,リオは病院で目を覚ました.バスの乗客は全員死亡.マヤは精神的ショックにより面会謝絶に.リオの見舞いに来ていたリリカは急な呼び出しを受ける.基地では,リリカの新しいパートナーとしてあの黒の女たちが待っていた.

たとえ物理現象を多少捻じ曲げてでも,安心・安全設計だったコントセットことバーンナップ界.しかし今週は黒の女たちの襲来によっていきなりその世界秩序が破壊されてしまいます.殺される人質,死にかける主人公など,今までのバーンナップ界ではありえない現象が続発.何より辛いのは笑えるところがまったくなく,徹頭徹尾シリアスなドラマが展開されてしまって呆然です.こんなのバーンナップじゃない(苦笑)!

最強の敵・新生ウォーリアーズはリオとマヤの強化コピーだったわけですが,色といい能力といい,これはちょいと古いロボットアニメのお約束そのものですね.考えてみれば新チームが女性である必要はないんですけども(苦笑),きっとなんかこだわりがあるんでしょう.薬の力で反応速度を上げ,集中力を高め,ついでに精神的なリミットを外して高い身体能力を引き出しているんでしょうが,そのために周囲の総合的な判断がリオ・マヤ以下になっているのが非常によろしくありません.その低い判断・応用能力を補うのがリリカの先読み能力.つまりはリリカは新チーム全体の目であり耳であり,また頭脳でもあるのです.
でもってそのリリカ.たとえめちゃくちゃでも,周囲に被害が出ないように仕事をしてきたリオとマヤの姿を,彼女はちゃんと覚えていました.自分の判断で新チームの正体を調べ,リオ先輩にリークです.そう,たとえコントセットだろうと作画が悪かろうと話がめちゃくちゃだろうと,旧ウォーリアーズのほうが皆が幸せだったわけですから.そんなリリカの手紙で一度は今までの自分に迷いを抱き,嫌いなユージとデートしてしまったリオも自分を取り戻します.再起不能に見えるほど精神的に傷つけられたマヤも,その不屈の魂で戦線に復帰します.そう,このまともすぎて辛い世界の秩序を,元のいいかげんで楽しい世界に戻さなければならないのです!
幹部の間で繰り返される言葉,「計画」の意味とは.リオたちはどんな手であの強力な黒の女たちを退けるのか.そして隊長のあの姿は.ストーリーはベタで結構.ただしこれだけじっくりネタふりしたわけですから,来週はおいしいところでちゃんと笑いを視聴者に届けてくださいよ.頑張れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BURN-UP SCRAMBLE#9

「キスは致命的武器の巻」

豪華客船を満喫するウォーリアーズの3人組.ターゲットが来るまではプールで羽を伸ばすリオとマヤに,真面目なリリカは不満気.しかし先輩コンビはターゲットが到着すればすぐさま仕事モードに切り替える.今回のターゲットはナインティーン.チャイニーズマフィアの若き幹部だ.ついでにリオ好みのいい男でもある.船上にヘリで到着したナインティーンのところに,彼に恨みを持つ3人組がかちこんでくる.しかしナインティーンは用心棒のドーピング小娘を使ってそれを鮮やかに退ける.そんな危険な男を今回は現行犯逮捕しなければいけないのだ.リオは監視.マヤとリリカは連絡役に回る.
リオ,ナインティーンの監視中に,彼の目を避けるために逃げたトイレの入り口でやっかいなユージにばったり出会う.ナインティーンに見つかるよりはユージをぶん殴ってこの場を切り抜けることを選ぶリオなのだが,結局はナインティーンに見つかり行動をともにすることに.彼はなかなかの女たらし.夕日を見ながらリオをディナーに誘う.リオはターゲットなので仕方なく誘いに乗ることになり,マヤは細く見えるようにと特製コルセットと愛のHOWTO本をプレゼントする.

今週は割合楽しい.もちろん冒頭のプールの場面でリオが瞬間移動するような部分はあるけれど(笑)ちゃんと盛り上がるべきところは盛り上がってくれました.特にリオとドーピング小娘のアクションシーンは,枚数を使わずに面白い,いい絵を見せてくれたのではないかと.普通のシーンでもリオはとてもきれいに描けていて,逆にきれいにしすぎてギャグが死んでしまった部分が1箇所(苦笑).
後半は,迫るいい男(犯罪者)に防戦一方となるリオ.リオのいい女のイメージって一体.結構リオは真面目で,たとえいい男だろうと最初から犯罪者にめろめろになったりはしないあたり,さすがはウォーリアーズなわけです.しかしナインティーンのキスがテーブルの下で炸裂.ものの見事に無力化されてしまいます.おかげでとうとう服を脱がされそうになるリオですが,その命の危機もマヤさんの準備によって突破.もちろんお約束展開ではありますが,それでもちゃんと見られるものになっていますよ.
最後はガードル&水着で戦闘,なんか変なシーンもあるものの概ね大活躍.しかし今回のミッション自体が彼女たちをおびき出す罠で,ここに来てしまった時点でウォーリアーズは敗北していたわけです.口封じのために船上にミサイルを落とすってのがものすごくナンセンスで大笑い.でもバーンナップ界は全てがコントセットで出来ているので船は沈んだりしない安心設定.
そんなわけで,爆風の前の2つの人影やら,不審な通信をしている隊長やら,間違いなく内紛の予感をはらんで物語はクライマックスらしきものへ走り始めます.あの二人ってユージたちかなぁ.そして隊長が上層部の差し金でウォーリアーズを潰そうとしてんのかなぁ.とりあえず来週も頑張れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BURN-UP SCRAMBLE#8

「ベタネタってのは古典みたいなものでの巻」

素敵な雰囲気のレストランの一角でデート中のリオだが,実態はデート商法だった.この日のために式場のパンフまで取りよせてしまったリオは激怒する.その怒りとともにテキーラを痛飲していると,別の男にナンパされてうっとり.しかし男は新興宗教(宇宙系)の勧誘員だった.猛るリオ.さらにいい男の視線を感知するもスリだった.リオ,自分の男運のなさに大荒れし,「世界まるごと滅んでしまえ!」と毒づいてふて寝する.
次の日の朝.窓の外には黄色い巨大な変形円盤が浮いている.夢かと思って寝なおすリオだったのだが,この円盤はビームで街を破壊するわ筒状のロボットで街のいろいろなものにマークをつけるわと傍若無人.リオはウォーリアーズとしての呼び出しを受け,昨日のドレスのままで自転車に乗り,署に向かう.

うーん,ベタネタのはずですごく楽しみにしていたんですが,予測してたほどにはすごいことになりませんでした.残念.こういうベタネタの場合はふつーの演出ではだめで,無闇な勢いでやってもらわないと見ているほうが正気に戻ってしまうのでだめなんです(苦笑).リオの男運のなさと珍妙なコスチュームは楽しかったんですけどね.来週はもっと頑張れ.

後半は宇宙人侵略もの.もちろん基地以外の全てが乗っ取られております.やってきたあの黄色いのは「大銀河警察」だったんだろうか.もしそうなら,なぜ警察が地球なんかに侵攻してきたんだろう.その理由がわからなくてテレビの前でちょっとやきもき.たぶんリリカとか隊長が何かやらかしたに決まってるんですが.危機に陥るリオを助けるスペースガールマヤですが,その服装の原典がわからなくてこれもやきもき.もちろん原典がどうあれイカレた格好だということだけは間違いなく.リリカも相当でしたが,隊長の格好までとってもダメでした.しかも「ひそかに開発していた最新装備」って言い張ってるし.そして出た一言,「牙なき人のために」ってのは…現在セカンドシーズン放映中のあのアニメに喧嘩売ってみてますか? お前では絶対勝てないからやめときなさい(苦笑).
雑魚のメカ沢を細くして触覚を頭につけたようなロボットとの戦闘.マヤとリリカが真顔で戦闘するも宇宙船がどっかで見たような顔の巨大ロボットに変形.そこでリオさんこと「超男」(そのまま)がご出座.大迫力で大サービス.もちろん3分ルールは嘘ですとも.そして勝つけど恥ずかしいという壮絶にベタベタな,しかも最悪の夢オチで終了.ここまでやってくれるなら,もうちょっと演出の人の頭が面白くなっていればなぁと悔やむことしきりです(苦笑).
そして今回もまた,予告(のマヤさんの歌)がすごいことになっていますのでちゃんと聞くように.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BURN-UP SCRAMBLE#7

「セットでコントやってると思って見ろ!の巻」

巨大旅客機中でフライトアテンダントに変装し,極秘来日中のハーネス王女の護衛任務につくリオとマヤ.リリカは地上から支援役.同じく変装しているハーネス王女なのだが,このじゃじゃ馬王女のおかげでお客のリバースを食らうリオ,飲ますにやってられるか!とげんなり.元気すぎる王女,退屈なのはきらいじゃと客席へ.そこで不審な夫婦らしき2人に「分けて食べてください」と箱をもらう.ちょうどそのころリリカがリオたちの危機を感知.伝えられたイメージはタコだった.そして王女が持ってきた箱はタコマークだ.マヤは箱を扉つきの棚の中へ.箱からは白い催眠ガスが吹き出した.王女を狙う敵の襲来を知ったリオ,客室に戻るも乗客がいなくなっている.かわりにそこで待ち受けていたのはテロリストたちで,飛行機内で銃撃戦がはじまり機体に風穴が.そして奮闘するリオの足を引っ張る王女ハーネス,ホントに役立たず.その頃,別の1機がハイジャックされてリオたちの戦う旅客機に接近しつつあった.

微妙に気に入り中の「バーンナップ」.今週は旅客機中アクションという名の脱衣コント(下半身のみ)を開催です.先週に比べれば作画は改善.ただし脚本の物理法則以外のハジケ方が今ひとつというか物理面ではじけすぎ.ちなみにこの「バーンナップ」界では,上空でも気圧の差は大きくなく,飛んでいる旅客機にかかる風圧も大きくなく,そして10分程度では旅客機はそれほど遠くまでは飛ばないようです(2回の「ありがとう神様」より).…もしかしてこの飛行機,スタジオに設置されたセットですか? 実際,セットでコントやってんだなーと思うとそれなりの質に見えるから不思議です(笑).
後半では王女様とぱんつ大活躍.もう嫌ってほど大活躍.過去にもさらわれそうになり,そのときにたくさんの人を犠牲にした経験のあるハーネス王女なのですが,だからこその今の無茶って言われてもずれすぎで.彼女のおかげでどんどんと危機に陥り脱げていくリオがしょうもないですが気の毒で面白い.ただ,足で銃を扱うところはかなりかっこよかったかもしれません.最後は魚釣りで王女様ご満悦でしたが,なんだかすっかりネタ漁法として定着した感がありますね,ダイナマイト漁法.

しかし,今回見るべきところは実は本編ではありませんでした! 予告が,予告がすげえ! もう嫌な予感がぎゅんぎゅん来てます(笑)! 来週に期待させていただいていいですか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BURN-UP SCRAMBLE#6

「ウエスタン風の羅臼なんてはじめて見ましたの巻」

ウエスタン酒場で酒盛り中のリオ・マヤ・リリカの3人組.飲んでいるのはもっぱら休暇中に合コン全敗でやけっぱちのリオ.リリカは酔うと危険なので飲ませてもらえない.占いを信じきっているリオに対し,それを否定するマヤ.むうむう.さて,マヤの休暇はどうだったのか.それは里帰りで北海道へ戻ったという話からはじまった.
マヤは,北海道で一人暮らすマスターに会いに出かけた.ずっと彼の行方を捜していたのだ.やっと探し当てたマスターのためにコーヒーを入れるが,そのダメさに銃以外はからっきしだと笑われる.それを何度でも入れなおそうとするいじっぱりも,マスターがマヤを戦場で拾い,護身術のかわりに銃を教えた幼いころと変わっていない.しかしマヤには銃の天賦の才能があった,マスターと分かれたマヤは,その腕を生かしてフリーの賞金稼ぎから警察に転身し,今は信用できる仲間もできた.そんなマヤの今を聞く,傭兵で銃の達人で育ての親の,マヤのマスター.
その話のあまりの設定をうさんくさがるリオ.

とりあえず先週の予告の段階で嫌な予感がしていたのですが,思った通りの案の定です.リリカが誤った知識で妄想したすごい長万部やらとんでもない羅臼やら,こいつら北海道で放送していないのをいいことにやりたい放題.同じことは「十兵衛ちゃん2」にも言えるのですが,あれはまだ北海道でも放送しているので覚悟の上でしょう.というか同格で論じてはいかん気もしますけどまあいいや.
で今回は,一見おとなしく見えるものの毒舌で銃の名手マヤさんの,過去の話かホラ吹き話.とんでもなくうさんくさい設定と話の展開に,あのリオですら疑いを抱くほどなのですが,最後までこれが嘘と本当のどちらなのか明確にならないところは味でしょうね.マスターに過去の因縁を持つ男の私設軍隊がマスター宅を急襲.それなりに緊迫して突入する直前にマヤたちの攻撃を食らって壊滅開始.あのやられのタイミングだけはかなりよくできていました.どれくらいかというと,そのあとに出てきた変な傭兵たちとか早着替えとかシーンの切り替えでバンダナの色が変わってるとかはむしろいらないので,いきなり壊滅して話が展開してもよかったかもしれないと思うほどにです(笑).銃撃戦は絵は正直ちゃちいんですが,それでも必死で流血,必死で悲劇,必死で復讐,そして地獄のロリータ惨状.うーん,贅沢は言わないのでマイアミガンズレベルの絵があればなぁ.
全体的に描きたいものとマヤ以外の作画レベルが釣り合ってません.やりたいことはわかるので,どうにも惜しいんです.ギャグだからこれでいいような気もちょっぴしするんですけども,やっぱり…微妙.自分はむしろそのいびつさはいびつさなりに好きなのですが(苦笑),絶対に万人受けはしませんよ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)